- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > レディース
- > 講談社 ビーラブKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くりり
48
「あんたのいい人は怖いの?ずるいの?嫌なの?誰かの言葉を持ってくるんじゃないよ。」芙蓉姐さん格好いい!2015/05/16
wata
41
鈴と津軽を引き離しにかかった極悪兄。いやいや本当に兄なのか?津軽がもっと鈴を捕まえとけばいいのにどっちでもいいような言い方するから傷つく(TT)「男は怖くてズルくて…」そういう人ばかりではないけど、河内のようにまだまだ遊びたい軽い人も世の中には(^^;2015/03/27
いいほんさがそ@蔵書の再整理中【0.00%完了】
38
**大正浪漫譚、第4巻**遊郭に売られたところを、青年津軽に身請けしてもらった少女鈴の成長物語。優しさと幸せに満ちた生活の中、徐々に恋心を自覚する鈴。しかしそんな彼女のもとにある男が登場!物語は愛憎と執着の急展開を迎える――満を持して兄、春時が動き出す!しかし、想像していた執着愛とは異なる様な気が・・・。それにしてもこの変態、実に性格悪そうです(笑)そして、いよいよ津軽が昼行燈廃業の覚悟を決める時が近づいて参りました。恐らく津軽側からの要請がない限り連れ戻すことは難しそうです。次巻が楽しみでしょうがない!2012/11/11
パンジャビ
36
鈴ちゃんも、トラウマがありそうだなぁ。姉さんから刷り込まれた「男性怖い、ズルい」っていうの、何か分かる気がする。姉さんはその犠牲になっていたものね…そう言いたくなるよね。そして本当の兄ちゃん?が行動を開始してきた。作者さんが自分で認めるとおり、描き分けが苦手みたいだけど(苦笑)津軽の顔と晴時兄ちゃんの顔が時々似てるんだよな。せめて髪の色を変えればよかったのに。そして、「君が必要」と言って欲しい鈴と、「鈴を縛りたくない」という津軽。うーん、分かる。あるある。自由人、津軽の本音が聞けるのはいつかな?2015/01/30
吉田あや
33
河内家の双子の鬼っこ、手茉莉子ちゃんと手瑠璃子ちゃんかわいーーー♡それに比べて「まだ遊びたいんだよ!!!星の数ほどの女性と!!」サラリとのたまった河内兄ーーー[゚ロ゚]あまりにキャラにぴったりで怒りも湧かない♡とうとう不穏な影をがっつりしょって兄者も登場!冷やかな表情がすでに怖すぎるッ。2014/02/14