出版社内容情報
あのベストセラー百人一首本がハンディサイズになった!
ベストセラー「ちはやと覚える百人一首」が、価格もリーズナブルに「早覚え版」として登場! 百首は歌番号順に、さらに、より分かりやすく内容を再構築!もちろん、テストに役立つ模範的な歌の意味も掲載! 競技かるたの秘密兵器・決まり字も伝授!! 漫画「ちはやふる」のキャラクターたちが紹介する“大胆意訳”も必見だよ♪
ベストセラー「ちはやと覚える百人一首」が、価格もリーズナブルに「早覚え版」として登場! 百首は歌番号順に、さらに、より分かりやすく内容を再構築! もちろん、テストに役立つ模範的な歌の意味も掲載! 競技かるたの秘密兵器・決まり字も伝授!! 漫画「ちはやふる」のキャラクターたちが紹介する“大胆意訳”も必見だよ♪
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆい
13
本編はまだ読んだことがありませんが、本編とは関係なく百人一首の歌の説明書初心者向け。といった感じの本でした。訳と歌に使われている技法などの説明が主なので読んだ歌人についての説明はほとんどありません。その歌にちなんだ本編のシーンが載っているので本編も気になります(*^^*)2015/12/18
ひと
12
娘と観に行った映画『ちはやふる』で百人一首の世界に興味を持ち、アニメや漫画にも手を出した。有名ないくつかは知っていても全部の歌に目を通したことはなかった(こども向けの解説書も挫折した)ので、これならと思い手に取った。ちはやふるの副読本の域を超え、丁寧に一首ずつ解説されていて、思った以上に時間がかかった。初めて全部の歌に触れたので、これから少しずつ味わっていきたいと思う。娘は決まり字を覚えてかるたは取れるようになっているので、短歌を暗記するよりもかるたができるようになることを優先するか? 奥が深い世界だ。2024/01/03
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
子育てと絵本の講演会 「かるた」ってポルトガル語で「カード」という意味なんですって。2014/06/09
たにしぃ
12
意味がわかりやすく解説されていて良い。ただ、「かりほ」を「かりお」と読む場合などの読み方が横に書いていないのが子供にはわかりづらいんでは。また意訳の部分が無理矢理すぎるのが多々あった、思いつかなかったんなら意訳無くても良いのに…特に小倉山の意訳は、ハア?と思った。けど全体的には良い(どっちだよ2015/12/27
どあら
10
図書館で借りて読了。分厚いので、読み応えがありました!2016/11/18
-
- 電子書籍
- 組長娘と世話係 第28話【単話版】 コ…