出版社内容情報
破天荒女子高生・直視とクラスメイトたちのハイパースクールライフ!
何かをやろうとしている人間には、目に見えない引力があって、迷ってる人間はそれに引っ張られるんだと思う――。何事も型破りな直視が気に食わない生徒会長・アルミ。彼女の嫌がらせはエスカレートしていく一方。だが、“クラス追試”をきっかけに、ばらばらだったクラスメイトの心が一つにまとまり始める。追い風が吹き始めたかと思われたが……。日本橋ヨヲコの初期衝動が詰まった完結第2巻!
【著者紹介】
1974年10月3日、香川県生まれ。1996年、『爆弾とワタシ』が第34回ちばてつや賞佳作を受賞。同年、『ノイズ・キャンセラー』でデビュー。単行本は『プラスチック解体高校』(全2巻)、『極東学園天国』(全4巻)、『日本橋ヲヨコ短編集 バシズム』(全1巻)、『G戦場ヘヴンズドア』(全3巻)がある。現在、「イブニング」にて『少女ファイト』を連載中。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Ribbon no kishi
4
急な回収の仕方だが納得できる終わり方。様々な形で抱える問題に決着がつく。越えたくても越えられないコンプレックスの源は、着実に自己を深めることで解消するしかない。この短い巻数の間に心に刻み付けたいような名言がたくさん出てきた。借りてきたわけじゃない信念から出る固有の言葉に励まされ、噛み締めた。上っ面も小器用さもない作品だから信頼できる。茫漠とした鬱屈に悩まされたとき、またこの漫画を手に取りたい。2015/02/03
きなこ
2
少女ファイトからこちらをよんでみました。 私はこの人が書く学園もの好きです。 でも本当に最後の部分はかなり駆け足だったような気がします。 でもウルッときました2014/08/23
ひかる
2
よくまとまったラストでしたが、もっとそれぞれのキャラクターの活躍を読みたかったです。2014/06/25
shonborism
1
やっぱり最後のシーンで泣く。2015/05/29
紫雲寺 篝
1
良くも悪くも青春ですね。爽快感とかないけど、みんなが成長していって最後には分かり合えるようになるってのは日本橋ヨヲコさんの持ち味なのかも知れませんね。独特のセリフ回しと話の組み立て方、というか伏線みたいなものを小出しにしていく感じが、とても上手いです。2巻完結で途中まで読んだところで、中途半端に終わるのか、とも思いましたが綺麗に終わりましたね。表紙からは内容全く予想出来ませんでした。2014/07/10




