出版社内容情報
「源氏物語」千年紀の今年、名作「あさきゆめみし」の完全版がついに登場! 初の連載時カラーページ完全再現を実現した、夢の全10巻。大きなA5サイズで、美麗な「大和源氏」の世界を堪能しまくれます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
56
漫画。光源氏も40歳になったんだから落ち着けばいいのに…紫の上が可哀想[其の二十八]ひげ黒の右大将が玉鬘の君を無理やり手に入れる。[其の二十九]夕霧と雲居の雁が結婚。[其の三十]ちい姫が春宮のもとへいく、明石の上との再会。光源氏は準太上天皇になる。[其の三十一]光源氏が女三の宮を妻に迎える。なのに更に朧月夜を再び口説く。[其の三十二]明石の女御(ちい姫)懐妊。明石の上との親子の対面。柏木衛門監(かしわぎえもんのかみ)が三の宮の姿を見て恋焦がれる。波乱の予感▽紫の上は、男性から見たら理想の女性なのかしらん。
たまきら
35
この幸せそうな表紙は…夕霧君と雲居の雁ちゃんかな?藤の絵が描いてあるけれど幸せそうだから…。このカップルは源氏物語の良心というか、健康的でほっとします~。派手さはない夕霧君だけれど、連れ添うならこういう人よね~。2023/06/06
あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(≧▽≦)
35
表紙が大人びていて困る( ̄~ ̄;)2018/05/27
punyon
25
掌中の珠と慈しんできた玉鬘は無骨な黒ひげにかっさらわれ、帝のたっての願いで、朱雀帝の幼い三の宮が源氏の正室に嫁いでくる。それにしても、40男に12,3の小娘っていうのはなぁ~💦 源氏の寵愛を受けながら、その出自の低さから正妻にはなれない紫の上。源氏の正室とわかっていながら三の宮に思いを寄せる柏木。夕霧の視線もどこかあやしく…このあたりから、源氏の単なるプレイボーイ伝説が、第2世代に引き継がれ、少しずつおどろおどろしくなってくる。源氏物語の作者複数説が出る所以。さて、次はいよいよ…( ̄ー ̄)ニヤリッ2022/05/17
彼岸花
22
ようやくこのシリーズも後半に突入。源氏は40代、夕霧も適齢期に。源氏は、紫の上という本妻を持ちながら、新たに内親王を正室として迎えることになります。身分の差により、北の方という地位を明け渡さなければならない辛さ、悲しみは、湧き水のように絶えることなく溢れ出ます。徐々に、源氏への愛情が薄れていく、冷え切った心の内が見え隠れしました。いつの世も、男性は、若く、美しい女性に憧れを抱くものだと悟りました。これ以上、系図を複雑にしないでほしいと願う私の気持ちは、以前から変わりません。2020/07/18