講談社ラノベ文庫<br> 生徒会探偵キリカ〈4〉

電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社ラノベ文庫
生徒会探偵キリカ〈4〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 231p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784063753059
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

ふふ、ひかげさんのそれ、待ってました。どきどきしちゃいます。コミックス2巻も同時発売!

生徒数8000人の超巨大学園に秋がやってくる。食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋! 体育祭を控え、生徒会は臨戦態勢に入っていた。もちろん白樹台の体育祭はただの運動会じゃない。運営権と予算枠3000万円を賭けた、体育科とのガチンコバトルだったのである! 強大な敵を前に、普段は反目しあう会長と朱鷺子さんと郁乃さんも一致団結。キリカも莫大な予算額にいつになくやる気満々。そして僕らの前に立ちはだかる体育科のリーダーは……魔王陛下? 青春の汗と涙がまぶしく光るハイテンション学園ラブコメ・ミステリ第4弾

内容説明

生徒数8000人の超巨大学園に秋がやってくる。食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋!二学期最初のビッグイベント・体育祭を控え、生徒会は臨戦態勢に入っていた。もちろん白樹台の体育祭はただの運動会じゃない。運営権と予算枠3000万円を賭けた、体育科とのガチンコバトルだったのである!強大な敵を前に、普段は反目しあう会長と朱鷺子さんと郁乃さんも一致団結。キリカも莫大な予算額にいつになくやる気満々。そして僕らの前に立ちはだかる体育科のリーダーは…魔王陛下?いつもより多めの肌色に青春の汗と涙がまぶしく光るハイテンション学園ラブコメ・ミステリ、第4弾!

著者等紹介

杉井光[スギイヒカル]
1978年東京生まれ。バンド活動を続けるかたわらで小説の執筆をはじめ、『火目の巫女』で第12回電撃小説大賞“銀賞”を受賞。以降、少年向けの青春小説を中心に、ミステリ、音楽もの、戦記ファンタジー、SF、コメディなど幅広い作風で多数の作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yobata

54
白樹台学園は体育祭を迎える。白樹台の体育祭は、体育科が紅,その他の生徒が白の予算3000万を賭けたバトルだった。三年連続で負けていてる白組を率いる生徒会は朱鷺子や郁乃も味方にし、ルール造りの段階から謀略を練り上げる程やる気満々。しかしひかげはどこか冷めていた…。対する紅組体育科のリーダーは瀧沢瑠威那という魔王を名乗る厨二の陛下だった⁈男の娘,ロリコンときてついに厨二病患者キターwジリ貧魔王の瀧沢。しかしその実は会長とためはれる程の能力者。今回は会長をまだ失脚させない為に三権人が力を合わせる…けど郁乃さん→2013/06/06

カッコー

53
魔王・瀧沢瑠威那ただのアレな人かと思ったら、会長に負けないほどのかなりの曲者だった。初代生徒会長とのつながりも彼の目的も驚きがたくさんあった。体育科vsそれ以外という体育祭の構図も、ルール改正でさらに盛り上がる展開になった。本当にいい学校だ、羨ましい。 キリカ・美園先輩のチアガールも、ウェディングドレス姿の楓花先輩もたまらんかったです。2013/11/05

くろり - しろくろりちよ

52
二学期最初のビッグイベント・体育祭。この学園に普通の…などというものはない、体育科とその他全ての学科が競うバトル!体育科の運営委員長・瀧沢瑠威那はやはり一癖あるアレな人、というかもう中二病ですね絶対…率いる体育科の底知れぬパワーに他は押され気味。生徒全員引いてはヒキコモリ会計兼探偵キリカも巻き込んで、生徒会書記もとい詐欺師の活躍。ライトなミステリ、外さない謀略、登場人物含め楽しめる良作学園コメディ。2013/08/03

あなほりふくろう

36
踊ったりサムズアップするあのうさぎのような何かは、そのうち大塚明夫とか若本規夫ばりのダンディボイスで喋りだすに違いない。体育祭、日頃の対立構図はさておいて体育科との全面対決。あっさりめなのはいつもながら、テンポよく楽しく読んだ。ここの校風は虎徹の薫陶によるものなのか、それともこの校風が虎徹を作ったのか。ある意味ヨーロッパ的な紳士協定に微笑。そしてルイさんが会長とタメ張れる実力者で、中二な部分も含めてこれは嫌いになれない。キリカさん、そのツッコミはやめたげて(懇願)2013/06/09

謡遥

36
体育祭。僕は実行委員しかやってなかったもので、ところどころわからなくもない話があって面白かった。それにしても、こんな体育祭をやってみたいな。魔王さんについては、もっと弱点を克服したらどうよと突っ込みたくなりました。そして、いつもの探偵業務はすごいかっこいい。ひかげの策略で驚かされたあとの倍返しされた衝撃。2013/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6800296
  • ご注意事項

最近チェックした商品