手塚治虫文庫全集<br> 火の鳥 〈2〉

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

手塚治虫文庫全集
火の鳥 〈2〉

  • 手塚治虫
  • 価格 ¥847(本体¥770)
  • 講談社(2011/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月24日 17時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784063738568
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

30世紀半ばの未来。地下に永遠の都を築き生活をする人類。その中のひとつ「ヤマト」にて生活をするマサトは、「電子頭脳ハレルヤ」により抹殺を命じられたムーピーのタマミを救うべく地上に脱出し、そこで猿田(さるた)博士が暮らすドームに収容される。それは、長い長い物語の始まりだった……。火の鳥により永遠の命を与えられたマサトが、地球と生命の再生を担う「未来編」の他、エッセイ「『火の鳥』と私」を収録した「火の鳥」第2巻。<手塚治虫漫画全集収録巻数>『火の鳥』未来編(手塚治虫漫画全集MT203『火の鳥』第3巻収録)/『「火の鳥」と私』(手塚治虫漫画全集別巻MT389『手塚治虫エッセイ集』第3巻収録) <初出掲載>『火の鳥』未来編 1967年12月号~1968年9月号 COM連載 /『「火の鳥」と私』1969年12月25日号 「火の鳥黎明編」掲載

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aster

30
果しなき流れの果に2021/02/02

陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き

25
未来編が好きです。VRでハワイの海で泳ぐ恋人達。私のペットも実は、シリウス12番星のムーピーなのかもしれない。ベラドベリイという名の人造生物は「若きウェルテルの悩み」を読む。ロビタとムーピーのいる世界で、海辺で草原で本を読み、星空の下砂浜に寝転び詩を朗読する。そんな生活がしたい。でも私、電子頭脳はもっと温かいものだと思う。「宇宙はひとつの粒子に過ぎないのです」宇宙の素材で生成された星の子のわたしたち。2017/02/08

22
この生命の誕生を読むと、人間が文明を進化させるたびに、同じ運命が訪れてしまう。「火の鳥」は順不同で読んでますが、この「未来編」は「黎明編」の後に読んで本当に良かった。衝撃的でした。2013/12/26

ねこさん

14
人のイミテーションでありながらタフな生命力を持つムーピー、タマミのファム・ファタール性が人を堕落させながら、人間性を取り戻させている。彼女とロビタの人ならぬ者たちだけが他者を思いやることができる世界が、森美術館で開催中の『未来と芸術展』にも原画があった未来編だ。冒頭のエスカレーターのシーンから手塚が予見し(恐れ)た生の行き詰まり、生きる動機や欲求の飽和とリアリティの欠如、地下生活者たちの日常を黒い天井の圧迫が象徴し続ける。円筒を斜めにカットした地上出口が、新宿駅西口で蔦に侵食された同型の構造物を思わせる。2020/01/21

9
ムーピーゲームは、古代植物ギジェラとVRとAIを足して3で割ったような快楽感?しかし特に「裏」は明かされず。ムーピーの排除自体が妥当な判断だったのか、世界が滅びた後では誰にもわからない。密室スリラーとディストピアSFのいいとこ(怖いとこ)どり!▼大いなる意志の一部として溶け合い、永遠に生き続ける。人間としてはそんな幸せは否定したいけれど、そうなると「人に勝つことでしか幸せを感じられないのか?」という話になり、堂々巡りが終わらない。2018/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4252766
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品