出版社内容情報
全身が傷だらけで黒マント姿の天才的外科医ブラック・ジャック。彼は患者に法外な料金を提示し、華麗なメスさばきで次々と不可能を可能にしていく……。 相棒・ピノコが誕生した「畸形嚢腫」、手塚治虫漫画全集未収録の「ふたりの修二」を含む18編を雑誌掲載順に収録した『ブラック・ジャック』の決定版! 満を持して登場!!<収録作品>医者はどこだ!/海のストレンジャー/ミユキとベン/アナフィラキシー/人間鳥/雪の夜ばなし/海賊の腕/とざされた記憶/ふたりの修二/鬼子母神の息子/ナダレ/畸形嚢腫/ピノコ愛してる/後遺症/ダーティー・ジャック/ピノコ再び/灰色の館/二度死んだ少年
1 ~ 2件/全2件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まご
11
これも42年前に連載していた漫画とは思えない。今でも十分過ぎる程通用する。35年以上も前に子供の頃、コミック版を全巻持っていて繰り返し読んでいた。時代は過ぎて、今Kindle版で読んだ。第一話「医者はどこだ!」から、手塚漫画の完成が見られる。脇役が別の話に何回も違う役で出る手法、表情豊かに動き回る登場人物、手塚治虫の専門知識が出てきて知的好奇心がくすぐられ、基本的には義理人情で優しい正義の心。一話一話、泣いて笑って心動かされる。「ブラックジャック」は、永遠の名作です!誰がなんと言おうと!2015/07/09
ゆっき~
10
生まれて初めてブラック・ジャックを読みました。先生がイケメン過ぎて生きるのが辛い。゚(゚´Д`゚)゚。2014/04/27
ホームズ
10
『ブラック・ジャック』はテレビとかではたまに見てみたりはしてたけどちゃんと読んだのは初めて(笑)これは面白いですね~(笑)人気があるのがわかる(笑)『ミユキとベン』『海賊の腕』『ピノコ愛してる』『ダーティ・ジャック』などが良かったな(笑)どれも面白いですけどね(笑)2011/01/13
マーブル
7
法外な金額の報酬を受け取り、誰もできぬ手術を成功させる天才的外科医。書籍の紹介では「闇の医師」との表現も見られるが、はたして。 闇とも言えず、光とも言えず。 こうして見ると、BJは常に高額の手術代を取っているわけではない。今回の全8話の中でもはっきりと手術代を取っているのは2話のみ。請求はするがその請求先がBJらしい正義感だったり、使い道が優しさだったり。 医師免許や決められた額の手術代などのルールに従わないBJ。人間の生命を前に、神の僕として奇跡の手を振るうのか、神の摂理に逆らおうと抗うのか。2018/01/21
pocco@灯れ松明の火
7
医療系のテレビも怖くて見れない私。漫画なら自分で展開スピードを緩めることもできるため、挑戦。医療は静止にかかわるので、悩む時間もなく即答&処置しなくてはいけない。その中、周りの意向と状況判断に合わせる手術。 金目的のブラックジャックの手術は、依頼者の希望に合わせているのでなく、患者の人生を救う手術で人生のもつれをほどいているのか。・・・・と感じた。2017/11/06
-
- 和書
- 後宮の毒華 角川文庫
-
- 和書
- もじかけえほん かな?