出版社内容情報
モンモウ病に罹患し外国をさすらっていた桐人(きりひと)は、かつての恩師・竜ヶ浦(りゅうがうら)教授の裏切りを知った! 急ぎ帰国した桐人は、いまや野望をとげ、日本医師会会長の座を手に入れた竜ヶ浦に復讐を誓う! 竜ヶ浦の陰謀の証拠とモンモウ病の正体を発表した桐人の運命は……!? 医学会の権力闘争と人間の尊厳を描いた感動のヒューマン・ドラマ、堂々の完結編! <手塚治虫漫画全集収録巻数>MT33『きりひと讃歌』第3巻収録 MT34『きりひと讃歌』第4巻収録 <初出掲載>『きりひと讃歌』 1970年4月10日号~1971年12月25日号 ビッグコミック連載
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
164
葛藤。医師として何ができるか、どうあるべきか。命とは、救いとは。医療器具や薬がなければ無力な人間に変わりないのか。そうであれば、何のための医者なのか。権力を持つ男の執着が尊い命を奪っていく。真実を掴むため、大切な人のために生き延びなければならない。小山内桐人が主人公の漫画は終わった。遮断した洞窟での緊急手術が印象的だった。その後、ブラックジャックが生まれたという。患う人の気持ちを健康な人が知ることはできるのだろうか。どんな状況になってもあなたはあなただから。その信頼、寄り添いが人の心を最後に救うのだろう。2024/05/25
ホームズ
10
ヘレンと卜部の関係や動きが面白かったのでしばらく桐人の存在が・・・。桐人の運命も凄いですけどね。後半になってくると凄いですね。ページをめくる手が止まらない。人と見かけが違うだけで本質は変わっていないのに差別を受け命まで・・・・。そんなことは無いって否定できないのも事実。悲しいですよね。結末には救われたし、桐人といずみ、ヘレンの未来が明るいものになることを祈ります。2010/03/01
東雲
8
オススメです!舞台は日本、台湾、それにどこかアフリカみたいなところまで広がるのに、最後はうまい具合に日本に戻り宿敵と対決する。登場人物も多いが一人ひとりの人物設定も絶妙。特に占部が後半ビシビシ効いてくる。うーん、さすが。高橋大輔引退の報を受け打ちひしがれていたけど夢中で読みましたよ。2014/10/16
KAZUNARI
6
外見が犬のようになってしまう奇病に侵されてしまった医師。その奇病の原因をめぐる医者の傲慢さ、白い巨塔のような問題を絡めながら、そんな外見になってしまった事にどういう意味があるのか・・・。それでも生きていかねばならないのか。外見が変われば、さらに医療器具などなければ医者は無力なのか。人はどこまでも追い込まれる。しかし、生きる事には大きな意味がある。その歩みはとても尊い。力作です!2018/11/04
クロユリ
3
読了感は凄まじい。漫画といえ、これを読んだその日に他の作品を手に取ることは不可能。