- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
目覚めた人・ブッダ、神の子・イエス。相変わらず絶好調に神々しい、”最聖”コンビの立川デイズ。『主に愛された弟子』って……? 天界の誰もが夢中になるスポーツって……? ブッダとイエスのカラオケの選曲って……? 気になる話題、盛りだくさん!!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がらは℃
252
相も変わらず、ゆるゆるで面白いなあ。ロンギヌス化する歯医者さんと助手さんが印象的。あと弁才天さんの前向きなごり押しっぷりの芸術家っぽい気質が良いなあ。2010/12/26
エンブレムT
246
このシリーズ、毎回表紙が好きなんですが「押しの強い」弁財天さんみたいなデザイン担当者がいるんでしょうかwww今巻も、元ネタがわかってる部分の破壊力ある可笑しさが凄いです!もしやベースになってるユルイ笑いに満ちた部分も、元ネタを知ってる人にとっては爆笑モノなんでしょうか・・・。私、ちょっとおいてけぼり感がなきにしもあらずです・・・。いえ、小ネタだけでも充分大笑いしてるんですけどね♪・・・イエス父のオチのさらいっぷりは、やっぱりサスガと言うべきなんだろうなぁ(笑)2011/01/05
じゅん
204
ルシファーの話をもうちょっと読んでみたいなぁ。安定感ある感じで今回はいつも以上にゆったりゆるり読めたかな。2011/05/11
柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中
173
釈迦とキリストがこんなんだから、神がこうなのは仕方ないとはいえ、神の化身のハトが最近お気に入りです。鳩サブレーをプレゼントしたいなぁ2010/12/30
財布にジャック
169
何と言っても、ブッダとイエスのカラオケの選曲が笑えました。そして「ダンテ君の天界うるるん旅行記」もツボです。6冊読んでもまだまだ面白いネタが出てくるって凄い作者ですよね。7巻もあと2週間で発売なので、勿論発売日に書店に買いに走ります。作中に出てくる天界漫画家のブッダの「悟アナ」の単行本も実際にあったら読んでみたいほどですが、無理ですよね。2011/10/08