- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
目覚めた人・ブッダ、神の子・イエス。相変わらずの”最聖”コンビの立川デイズ。はじめての自転車購入、はじめての闇鍋、はじめての消防活動……。ふたりの”はじめて”に、ハプニング続出!!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
じゅん
179
もちろんメインのお2人も好きやけど、サブキャラたちも好き。いきなりアナンダ登場って(笑)ほんっまに、濃いキャラクターたちで・・・・(笑)2011/05/11
エンブレムT
175
お盆の時期に買ったナスとキュウリを経費で落とす!アナンダ君やり手だ!!でも、ブッダとイエスの話で、ここまで日本ならではの局地的な笑いばかりでいいんだろか~?(笑)宗教的に元ネタがわからない部分も出てきてますが、ゆるい笑いに包まれてて相変わらず面白いです♪『ブッダと弟子達』『イエスと天使達』その関係性は全く違う描かれ方だけど、どちらも甲乙付けがたい魅力がありますねー!!次巻は12月?楽しみだなぁ♪2010/06/10
財布にジャック
157
またネタが解らなかったらどうしようとドキドキしながら読み始めたら、早速「五体投地」という言葉の意味が解らなくて焦りました。慌てて調べたら 仏教において最も丁寧な礼拝方法だということが判明して胸をなでおろしました。その後はスラスラと読み進むことが出来て、今回は笑いながら楽しく読了することが出来ました。美形のアナンダの変装も良かったですが、あの裏切り者のユダの登場も嬉しかったです。2011/10/07
がらは℃
148
弟子達が面白い。マーラとルシファーも良いなあ〜。あとはユダが予想外のキャラクターで心底笑ってしまった。2010/06/05
Aya Murakami
145
ゲオで借りた本。 「エレベーターを出るとそこは天界だった。」やっぱり行ってしまうと死んじゃうようです(汗) 東京タワーは小4の時に家族旅行で行ったのですがスカイツリーは行ったことが無いのですよね。ちなみに東京タワーは遠くからでもよく見える模様。油断して徒歩で行こうとして行けども行けども…、な記憶が残っています。2019/05/15