- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 月刊マガジンKC
出版社内容情報
THE APEX決勝戦。姜子牙の発勁が、陸奥九十九の記憶の門を開く。過去と現在‥二つの死闘の結末は!?
累計部数2500万部!格闘漫画の金字塔が14年ぶりの復活!!
南米のジャングルに姿を消して三年‥陸奥九十九が帰ってきた! 今度の主戦場は総合格闘技「兵」のリング。一部の記憶を失い「壊れた」九十九は、進化した格闘家達を相手に‥勝ち続けることが出来るのか!?
THE APEX決勝戦。姜子牙の発勁が、陸奥九十九の記憶の門を開く。南米のジャングルで繰り広げられたケンシン・マエダとの死合。そこにあったのは圧倒的な「恐怖」・・現在と過去、二つの死闘はいかなる結末を迎えるのか!?
【著者紹介】
川原正敏 広島県三原市出身 代表作に『修羅の門』『海皇紀』『修羅の刻』などがある。
現在は月刊少年マガジンで『修羅の門 第弐門』を連載中。また『修羅の門』のスピンオフ作品である『修羅の門異伝 ふでかげ』でも原作を担当している。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読み人知らず
18
そうなのか。勝っていたんだ。そして白虎がなんともあっさりと発動しました。貫手なんだな、痛そう2015/05/07
Yobata
17
「陸奥圓明流千年の歴史に敗北の二字は無い」姜子牙の発頚により蘇りしケンシン・マエダとの死闘、そして本物の修羅が還ってくる。ついに圓明流の決めゼリフが帰ってきたね!ケンシンマエダとの死闘も多分数分の出来事ながらもあんな血塗れになりながらも四門の「白虎」で撃破。そして死を恐れず負けを求め壊れたと思われていた九十九がついに修羅として復活‼︎呂家最強の姜子牙とのギリギリの攻防も残り僅かだけど、本気の修羅になった九十九を前には左腕折られぶっ飛ばされちゃう始末。しかし背負う名の下に出した最後の手段は暗器⁈2015/02/13
sskitto0504
16
九十九復活ですね。やはりあの名台詞が決まりますね。2015/01/19
maito/まいと
12
全ての記憶が開かれ、あの言葉が帰ってきた!「陸奥圓明流千年の歴史に、敗北の二文字はない」ただの陸奥九十九じゃない、陸奥千年の想いと己が背負い業を身にまとうあの修羅が戻ってきたよ!!姜子牙も己の不敗を口にしたけどそんな言葉が全く気にならないほどの歓喜が、読み終わるまで続いた。姜子牙は強い、でも九十九が望むのは強さじゃなくて怖さ。そう見極めた時点で勝敗は見えた気がする(彼が手にしたモノが暗器ならなおさら。陸奥に勝つには枠を狭めることなのだから)次巻で決着、大きな区切りの巻になりそう。2015/01/16
カラシニコフ
11
ケンシン・マエダ戦が熱くてよろしい。 ★★★★☆2017/08/20