- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 月刊マガジンKC
出版社内容情報
少女はピッチに帰ってきた。戦うべきライバルがいるから--
フジテレビ“ノイタミナ”ほか各局でアニメ放送中!『四月は君の嘘』アニメ化で注目を集める新川直司が贈る、もう一つの青春譚! 誰よりもフットボールにかける14歳の少女を、躍動感満点に描き上げる!
誰よりも試合に出たいと願った少女、恩田希。女子というだけでピッチに立てなかった小さなフットボーラ―は「ある方法」で試合出場を果たす。念願の場所で少女は如何なるものを描くのか!?
【著者紹介】
新川直司 2008年『冷たい校舎の時は止まる』(原作/辻村深月 全4巻)でデビュー。
著作に『さよならフットボール』全2巻、『四月は君の嘘』1巻~(月刊少年マガジンで連載中)がある。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なつみかん
9
サッカーの展開は読んでるこちらは未経験者だし、やっぱり絵がごちゃごちゃするし・・・なんだけれど、そんでも全体として読み込んでしまう!うまさかな。このままクラマーも読んぢゃいそうだ〜(^。^)2016/09/07
緋莢
9
新人戦の後半戦。希は弟の順平と入れ替わり、ピッチに立つ。念願の谷との対戦に燃える希だったが、そこには圧倒的な“フィジカル”の差があった。そして、ついに谷が1点を取り、0VS0の均衡が破れ・・・2014/11/08
紫雲寺 篝
8
なんと弟と入れ替わりでピッチに立った恩田希。波乱の試合の行方は……!?1,2巻通して、男女の体格差や、テクニック、その他色んな差異から苦悩する男女と、フットボールに真摯に向き合おうとする思いを感じられた。フィジカルにとらわれずチームとして戦い、最後には監督や観客を含め魅了してしまう恩田のプレーは、まさしく華麗なるフットボールである。サッカーって、縦横以外に上下の動きがあって、それをどれだけ活かせるかが美しく相手をも魅了するプレーになるかの鍵だと思っている。だからこそ恩田のプレーは全てを体現していたと思う。2016/07/31
マツユキ
6
それ、ひどいんじゃないの?というシーンが時々ありますね。試合の中で、望が自分のサッカーを取り戻すのが、良い。サッカーの試合を観た事はないけど、凄いな。魅了される。望を思う男子たち、恋なんだろうけど、通じないのね。可哀想だけど、望にはそのまま突っ走って欲しい。続編は読みかどうか微妙ですが、お目当ての監督、満足。2021/06/18
たかし
6
男子に変装して試合に出るのは漫画の常套手段ですね。審判もどっかのタイミングで気付くだろっていうツッコミは置いときます。男子と女子のフィジカルの差は確かに大きいけれど、テクニックで勝負する、柔よく剛を制す感がワクワクさせてくれました。チームに一人女子がいたらそりゃあみんな好きになるなという印象。2017/02/02