講談社漫画文庫
金色のガッシュ!! 〈15〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 370p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784063707908
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

王の「特権」でを、すべての魔物達を消そうと企むクリア・ノート。クリアと激突したブラゴは、圧倒的な力の前に大ピンチに陥り…!?

魔物100人の中からただひとりの「王」を決めるために、魔物と人間がコンビを組んで戦うファンタジー系バトル漫画。天才ゆえに疎まれ、他人との付き合いを避けてきた清麿(きよまろ)と、正義感の強い天真爛漫な魔物の子ガッシュが出会い、互いに影響し合いながら心身ともにたくましく成長をとげていく物語。また、それぞれのコンビを組む魔物と人間の絆や友情などの物語も描かれ、バトル譚だけではない“大切なもの”を読者の心に残してくれる好作品である。小さな子どもから大人まで、幅広い世代に読んで欲しい傑作漫画である。

王様になった者に与えられる「特権」を使って、魔物すべてを消そうと企むクリア・ノート。ワープ能力を持つ魔物・ゴームと組み、次々と、魔物を襲うクリアが、ついにブラゴと激突! だが、クリアの圧倒的な力の前にブラゴは大ピンチに。そんなブラゴを助けるため、ガッシュはアシュロンとともに駆けつける。魔界存続のため、先に魔界に帰った仲間のためにも、何としてもクリアの企みを阻止したいガッシュは、壮絶な総力戦に挑む!

●第15巻/LEVEL283~LEVEL303 283/必ず伝える 284/クリア・ノート 285/あきらめろ 286/悪魔の目 287/竜族の神童 288/まだ上がある 289/魔物と魔界の光 290/最大術vs.最大術 291/願いを託して 292/残り10か月 293/特訓計画 294/キャンチョメの変化 295/新人タレント 296/初めての友達 297/なんでそこまで 298/はかり知れなぬ強さ 299/たとえ強くても 300/ライオンとカバ 301/もう、涙が… 302/背負っている 303/ゴームの友達【週刊少年サンデー2007年13号より34号/合併号は21/22号】

【著者紹介】
岐阜県出身。1991年「BIRDMAN」でデビュー。その後、短編読み切りなどの掲載を経て、2001年から週刊少年サンデー(小学館)で『金色のガッシュ!!』を連載、大ヒットとなる。同作で第48回小学館漫画賞を受賞、2003~2006年まで『金色のガッシュベル!!』名でTVアニメが放映される。現在、別冊少年マガジンにて、新しいヒーローマンガ『どうぶつの国』を連載中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Akiki

5
キャンチョメ・・・カバさんになったね・・・その優しさが君の一番の力だと思うよ。フォルゴレの限りのない優しさと強さがキャンチョメを救い、結果的にはガッシュたち皆を救った。フィリップ・マーロウの名言を地で行くようなフォルゴレはやっぱりスーパースターだ!おばちゃんがキャンチョメの代わりにアイスクリーム食べてあげるよ(涙)2015/08/25

もだんたいむす

4
ギャグ要員だと思ってた奴が、意外と良かった。あと、キャンチョメ涙。★★★★★2015/07/24

ジャック

4
フォルゴレの過去が超意外だった・・・・・。そしてゴームのパートナーの過去が気になりますね。2013/07/26

緋莢

4
魔界の王となった特権で、全ての魔物を消そうと企むクリア・ノート。自由自在にワープをする能力を持つゴームという魔物と手を組み、残り少なくなった魔物に戦いを挑んでいくクリアノート。その圧倒的な実力にガッシュたちは苦戦を強いられるが・・・2012/05/18

kyle.

4
「お母さん」 とカバの話。ガッシュ達の表情が、だんだん大人びてきた。魔物の子供達だけでなく、選ばれた持ち主達にもそれぞれ色んな経緯や人生等のバックボーンがあってこうして本を持って戦っているんだなあと、最後数ページで改めて思った。2012/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4801785
  • ご注意事項

最近チェックした商品