内容説明
古典なんてお堅くて…なんて思っているそこのあなた!あの、大人気イラストレーターが、他の本とはひと味もふた味も違う神々を描きました!五月女ワールド全開の「古事記」をご堪能あれ。
目次
レッツ!!(1)天と地のはじまり(神様、出産ラッシュ;グッバイ!イザナミ;すごい神様が生まれた ほか)
レッツ!!(2) オオちゃん王になる(つらいぜ!オオちゃん―稲羽の白ウサギ;つらいぜ!オオちゃん―花嫁の父;オオちゃんと小さい小さい神様)
レッツ!!(3) 神の子降臨(オオちゃんの国、いただき作戦;グッバイ!オオちゃん;地上に降りた天子 ほか)
著者等紹介
五月女ケイ子[ソオトメケイコ]
独学で絵を学び、TV、雑誌、広告など、あらゆる所に「一度見たら忘れられない」インパクトのあるイラストを大放出中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
里季
74
絵のタッチが独特で大変面白かったし、勉強にもなりました。有名な天岩戸ややまたのオロチなどのお話以外にもいくつも絵本で読んだ記憶のあるものがありました。ギリシャでは学校や幼稚園、家庭でギリシャ神話を教えるそうですが、日本も昔は絵本などで教えたのかしら。幼心に大国主命がスサノオの無理難題を克服してスセリ姫をゲットする話が好きだったなあ。最後のページに華々しく神武天皇が登場するところは感動するやら可笑しいやら・・・。2014/08/26
kumicom
73
史上最高わかりやすい古事記でした!ヘタウマな脱力系のイラストも古事記のとっつきにくさを取っ払っていて良いね。博士の解説も突き放した感じがいい。一番わかりやすくてウケたのは、荻原兄弟の話。なるほど。図書館本だけど、手元に置いておきたい一冊になりました。2016/02/21
風眠
64
国文科の学生だった頃、原文で古事記を読んだ、というか、読まされたのだけれど、なんだこのわけ分かんない展開はっ!しかもエロいグロい、唐突だ、試験とか点数取れる気がしない、どうしようこれってクラクラしたな。学生時代にこの『レッツ!!古事記』があったらよかったのにーって思う。大体のポイントを押さえながら、簡潔にしかも面白く漫画化するのって、これ、ものすごいことだ。神様たちのキラッキラしたドヤ顔と、まぁいいか的なかるーいノリが面白い。ちなみに原文でのウズメが踊るシーンは、フランス書院かってくらいものすごいですよ。2014/08/03
ベルるるる
59
あ~笑った笑った!絵がヘタウマ(ごめんなさい!)なんだけど、それがまた味があって、話にピッタリ合ってる^^ 古事記を知らない人が読むコーナーという部分が各ページの下にあって、古事記の解説をオロチ博士がしてくれるんだけど、これが、漫画の部分をしっかり補っててわかりやすい仕組みになってる。ものすごく解りやすくて入門編にピッタリ。楽しかったです。2016/05/31
かおりんご
54
古事記っていろんなカタカナの名前が出てきて分かりづらいけれど、これはよかったです。漫画形式だからか、読みやすかった。初心者でも取っつきやすいです。2015/12/06