ノベライズ版 ウルトラマン ジャイアント作戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784063646559
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0979

内容説明

ある日突然、科特隊本部にナポレオンと名乗るロボットからの挑戦が入った。全人類の支配者を決定せんとする謎のジャイアント作戦を開始するというのだ。第一の攻撃として地底怪獣モルゴが復活、科特隊との戦いの火蓋が切られた…。1966年、円谷一監督に依頼され、「小さな巨人」と題して書き下ろした、劇場用映画「ウルトラマン・ジャイアント作戦」の検討用脚本が、ここに小説として完全ストーリー化。バルタン星人を生み出し、幻の劇場映画の脚本を手がけた“著者自らが”書き下ろし。

著者等紹介

千束北男[センゾクキタオ]
本名、飯島敏宏。脚本家、1932年東京生まれ。TBS・円谷プロ製作の「ウルトラQ」に参加。以後「ウルトラマン」「怪奇大作戦」などの特撮作品の脚本を手掛ける。「ウルトラマン ジャイアント作戦」のオリジナルの脚本も彼の手によるものである。本名にて映画、テレビの監督も勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Bugsy Malone

72
ウルトラマンの基本となった制作1話のバルタン星人登場回「侵略者を撃て」。その監督・脚本を務めた飯島敏宏監督(ペンネームは千束北男)が幻となった劇場映画用脚本「小さな巨人」を元に自ら書き下ろしたノベライズ。使い捨てが氾濫する高度経済成長期、捨てられたロボットが人類に仕掛ける「ジャイアント作戦」とは。新技も飛び出し劇場用とだけあってスケールも大きくなっています。特筆すべきはテレビでは描かれなかったハヤタの記憶に多少なりとも触れている事。あとがきの言葉にも泣かせられました。2019/02/23

渋谷英男

0
期待したわりにはいまいち。科特隊のギャグもいまいち。☆12020/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/69970
  • ご注意事項

最近チェックした商品