- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
出版社内容情報
田島彬の仕掛けた史上空前のビッグトーナメント、その開催を世に知らしめる緊急記者会見は佳境へ‥‥。己の腕一つで莫大な開催資金を調えた田島が、周到なる準備の下に集めたトーナメント出場者とその対戦カードの全貌がついに発表される!!そして我らが佐藤十兵衛も、すでに次なる”喧嘩商売”を始める準備を終えていた‥‥!! 『喧嘩商売』第1部、ここに堂々完結!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yoshida
74
喧嘩商売最終巻。陰陽トーナメントでの残る出場者と対戦カードを発表。組合せは未知の実力者の陰、そして知名度を持つ実力者の陽。軍隊格闘佐川兄と柔道国民栄誉賞の関。召林寺拳法三代川とMMAの反町。プロレス最強のカブトと中国拳法の里見。陰側は底が見えず不気味。佐川兄の狂気、三代川の多重人格、里見の空手をベースとした発勁。陽側の大半に負けフラグを感じる。主人公の十兵衛はエントリーされず。出場者を倒しリザーブのない大会に強引に出ようとする。狙いはボクシングヘビー級の石橋。ここから長い休載に入る。喧嘩稼業の再開を祈る。2021/09/23
ゼロ
39
喧嘩商売第一部完ということで、トーナメントの出場者を発表し、終わりました。出場者のメンツが凄く、実力者揃いであるため、どの試合も楽しみではあるのだが、十兵衛の名前はない。当たり前だ、高校生を何でもありの試合に呼ぶわけけがない。でも、工藤と戦いたい十兵衛は、石橋を倒す策略があるとのことだか一体。さて、佐川睦夫は、亡き父の亡霊を追いかけ頭が狂っている。関は誰にも負けない誇りがある。三代川は、祖父への祈りがある。カブトは、待ってくれるファンのために命を賭ける。良いカードが揃っています。2017/07/05
貴人
6
「幕張」を書いていた作者が、こんな格闘漫画の最高峰な作品を書くことになろうとは。リアルでダーティーな世界観に、ちゃんとファンタジーを一指しくらえて話を盛り上げてくれる好きなタイプ、ドンピシャである。なにより驚いたのが、広げた風呂敷をちゃんと回収するために再開したことだ。絶対復活しないと確信していたので是非とも応援したい。皆さん、どうか清い一票をお願いします、おススメです。2014/12/06
柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中
6
最近連載していないなぁと思っていたら、第一部完結。これは作者が投げ出したのか心配になってきます。トーナメント面白くなりそうなのに、強い人を出し過ぎて収拾がつかなくなったのだろうかと、妙な勘ぐりをして心配してしまう。格闘漫画としてはここからが本番と言えば本番。今のところ傑作なので期待して連載再開を待つしか無い。2011/02/09
Yuji
5
ふう。第一部再読完了。kindleの無料でさわりだけ読んで案の定、止められず、期末のくそ忙しい時に漫画必死で読んでました。無茶苦茶面白かった!こら幕張も再読するか?2016/04/02