- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
2015年2月発売の「鬼灯の冷徹(17)」は新作オリジナルアニメDVD付き限定版が同時発売!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つたもみじ
20
ケツピンチです!!に爆笑。遂にやらかしたシロの回が一番好きかも。笑いすぎて腹が痛い。みんな心配して桃太郎とか夜叉一とかも駆けつけてくれるんだけど、ムーは酷いww 春一が好きなので表紙で嬉しい。春一と茄子が揃うとカオス…覚えた! 久しぶりのスカーレットも嬉しい。もじもじしてるの可愛いよクレオパトラ。ていうか、苦心の跡は見えるけどちょっと気持ち悪いアヌビスw そして烏頭は本当にww DVDは「金魚草大使」「大判小判、キツネカフェ」相変わらず良い出来です。2015/03/02
瀧ながれ
19
《DVD鑑賞》歌ってるよね、OPで座敷わらしちゃん歌ってるよね!(確認)やっぱり歌ってる♪しかし映像には出てこないのね…。そよぐ金魚草が、キモかわいいです。あと、映像特典を観て気付いたんですが、今回は桃太郎お付きトリオは登場してないのね。次に期待!2015/03/04
じょり
19
まずDVD。アニメはニコニコで見てたので、こんだけきれいな画質で見れて最高。あと、檎の話し方が渡部篤郎を彷彿とさせていい感じ。本編。138話の最後、いつもと違う閻魔様で終わってて面白かった。精進落としの話では、現世のほうが地獄だなと思う。まあいわゆるブラック企業がそんなもんだと思うけど。身内の死はいつ起こるかわからんじゃないか。次も予約済み。値段は張るけどアニメのクオリティもマンガの内容も濃いので次も楽しみです。2015/02/24
鮎屋ユンタ
18
安定の面白さ♪ 今回の個人的ハイライトは、鬼灯様のセリフ「大王は亡者のランドマークなんですよ!」と食虫植物バックに背負ったお香姐さん(笑) アニメも面白かったが(金魚草コンテスト編と野干の檎ちゃん&大判小判編)……なんと!大王様もシロちゃんも出てない!寂しいぉ……(シロちゃん役の小林由美子さんは特典映像に鬼灯様役・安元さんとリアル出演されてます) マキちゃんの鳴き声(悲鳴?w)は想像以上の大迫力でしたw上坂すみれちゃんスゴイ!2015/03/07
いのうえ
14
おお、春ちゃん表紙だーvv「色・色々」の閻魔さまがいつものヘタレじゃなかった。でもランドマークなんだ(笑)。毎度地獄の勉強になります。アヌビスがイケメン(笑)。まだDVDは見ていない。で、3巻続けて限定版買うと酔いどれ白澤フィギュアがもらえるらしいので、多分買うだろう。現段階のイメージイラストがステキすぎる(え)。2015/02/28