KC Kiss<br> 透明なゆりかご 〈3〉 - 産婦人科医院看護師見習い日記

電子版価格
¥594
  • 電子版あり

KC Kiss
透明なゆりかご 〈3〉 - 産婦人科医院看護師見習い日記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784063409857
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報



沖田 ×華[オキタ バツカ]
著・文・その他

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Die-Go

101
レンタル。産婦人科でアルバイトとして働く×華の日常を追う。出産だけではなく、置き去りの子の問題も取り扱っていて、命そのものに対する姿勢が窺える。老若男女問わずお勧め。★★★★☆2017/02/03

新地学@児童書病発動中

88
この巻では18話の「ハイリスク出産」のように一般には馴染みのない医学的な内容も盛り込まれて、物語の奥行きが増している気がした。1型糖尿病で網膜症を患っている女性が、自分の視力を犠牲にして出産しようとする。視力を失う前に、彼女が赤ちゃんを見ることができたと信じたい。15話の「7日間の命」も胸を打つ内容。心臓に致命的な疾患のある子供の出産を決意する話。7日間しか生きることができなかった赤ちゃんのことを考えると、涙が止まらなかった。それでも両親にとっては自分たちの大切な子供なのだ。2017/02/08

かなっぺ

76
どの話もとても良かったが、特に16話の妊婦中毒症の妊婦への義母からの過干渉の話、17話の置き去りにされてしまった子の話が切なくてやりきれない気持ちになった。どの話も生きていることそのものの意味を考えさせられた。2017/04/18

nyaoko

70
子供を置いて行った事を責めないで欲しいと思う。心中するより、虐待し続けるよりもずっといい。親に捨てられてかわいそうなんかじゃない、むしろ生かしてくれてありがとうと思ってあげて欲しい。ふと、有川浩の「明日の子供たち」を思い出した。2016/04/19

かおりんご

48
漫画。産婦人科の先生の話が切なかった。この先、生むにしても、こういう産婦人科の先生にみてもらいたいです。ヘビーな話もあるけれど、心暖まる話もあるから好きです。2016/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10684344
  • ご注意事項

最近チェックした商品