- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 講談社 キスKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨダ
8
帰省読書。部長が凄く可愛い。良い子だなぁ、と思う。優と池上も気になる所だけど、あの兄弟の暗黒面はいっそ清々しいな本当。絶対関わりたくない。悪魔に魅入られし、ミス・中立素敵。クロニクルが微笑ましくて好み。おやすみなさい お月様 明日もいい日でありますように2015/07/22
コマツ
7
【漫喫】手芸部部長さん家族が可愛かった。親にとって娘は可愛い!アタリ前だ!ええじゃないかええじゃないか2011/08/23
パンジャビ
5
4巻から3年ぶりに出たらしい。間に他の連載してたんだって。本作は話を作れれば続くって感じなのかな。このオムニバスは、作者によると、ハッピーエンドだけじゃなくて、痛みも悲しみもあってこそ、というスタンスらしいので、全部が後味いい訳じゃないみたい。そこが魅力なんだろうなぁ。あと、他の漫画の人たちも出てくるみたいだね。私は読んでないから分からないけど。私は和倉ちゃんが好きなので、やっぱり彼女と双子が出てくる話が好きだけど。兄と和倉ちゃんはもっと仲良くならないのかなぁ。弟とミス慶女は、あのまま幸せでいて欲しいな。2014/10/18
みのにゃー
3
手芸部の部長さんがいい。ホッとする。松崎君の話は痛い。2023/12/28
チューリップ
3
手芸部部長、天野兄弟と和倉、デイジーラックの番外編、松崎の話。手芸部部長の話は本当に地味なんだけど、同じ地味系女子としてはすごく共感出来る感覚で妙に好きな話だった。双子は相変わらず悪魔だけど、和倉と絡み始める事で多少の変化があるのが分かるので初期ほどこいつら嫌だなとは思わなくなってきた。みちる貴大の話はデイジーラック読んでなくても内容分かるけど、やっぱり読んでた方が面白いかなと思う。松崎くんの痛さはああーってなるイタさだなw読んでてこっちが恥ずかしくなる感じの独りよがりな感じがまたね。でもやっぱり面白い。2013/08/25