感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
52
TVドラマ化されるというニュースを見たので、久々に読んでみる。初期はびっくりするほど絵が下手で雑だったんだ。これでは池上遼一の絵柄でギャグ漫画をやる戦略も、わかりにくかったんと違うか?一話一話のページ数が短いのにも驚く。どうやら変な脳内補正が入ってたみたい。とはいえ、話の内容はけっこう憶えていて、ギャグもそんなに古くなってない気がする。松芝電気のちょっと変な電気製品って、実際あったら売れそうに思えたり。主役の八神もパーフェクトなバカだけど、たまにかなり有能に思える瞬間があるのが可笑しい。2019/11/11
Hiroki Nishizumi
3
ホサ・・・ 多少のバカと言ったが、ありゃパーフェクト・・・ 勲章・・・ キトウ・・・ 抱腹絶倒だwww 2014/06/02
ぱぴ@既読~10'+マンガ
3
このマンガを読んで以来、劇画タッチがすべてギャグに見えるようになりました2008/08/21
ぴよ(toyoneko)
2
Kindle版で再読。何度読んでも名作。バカの極み2020/01/04
もりけい
2
齋藤孝先生の「雑談力が上がる話し方」の雑談力向上としてこの漫画が紹介されていたので読んだ・・・。確かに漫画自体は島耕作のような仕事のデキル男の斜め右上をゆくギャグ満載。いったいどこに雑談力のヒントがあるのか? まさかこの意味のないバカバカしさが雑談の神髄というのか。すごよ斎藤先生。2014/05/25