- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > レディース
- > 講談社 ビーラブKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Naomi
9
二人暮らしを始めた、ゆずとひまわりちゃん。同じアパートの人や近所のスーパーの人とのやりとり、大変さもあるけれど、お母さんや支援センター安西さんの支えと、ゆずのがんばりと明るさで、理解を得ていきます。知的障がいの子どもを育てる親の気持ちが描かれています。弟・蓮くんの結婚式で、ゆずがしたスピーチは心に“じん”ときました。2014/06/14
りえこ
8
7巻目になりますが、どの巻もすべて泣いています(T_T) 泣かない巻はないのかもしれない。それぐらい感動します。2018/12/02
kinoko
0
3.52013/03/04
チューリップ
0
誰にとっても新しい生活や変化には神経をすり減らされるもの。近所に嫌な噂を立てられても、また踏ん張る柚子が良かった。ひまわりもまだ小1なのにかなりしっかりしてるなあ。蓮の結婚式の話も良かった。あれから3年近くも立っているのかとちょっとびっくりした。2011/02/15
r_puputa_2
0
「いつか大きくなる」のです、どんな子どもも。それだけは言える。そして大きくなっていく子どもに親が出来ること、やっぱりそれは自立していく手助けがどこまで出来るかということ。障害を持っていようともっていまいと関係ない。つくづくそう考えさせられました。2010/04/15
-
- 和書
- 毛詩注疏訳注小雅 〈3〉




