- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
出版社内容情報
これは、カラスヤサトシの全存在を懸けた、中年男が人生を精一杯謳歌しようともがくドキュメンタリーである!
カラスヤ氏の身の回りで起きた、2010年秋から2011年いっぱいの日々の出来事を網羅!
「人生正念場フェア」と題し、プレゼントなども企画してます。
そして、人生最大のイベントがひそかに発生!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
fuzzsause@のど飴なめよ
15
再読。4コマ漫画です。 やっぱり面白い♪作者のかなり痛い話が堪能できます。2014/05/12
さて読書の秋が来たよ寺
14
面白い!もう十年も前にスタートした漫画だが古くない。絵も好き。気に入った。笑えたり切なかったり。繰り返し楽しめる感じ。著者と私が近い境遇だからだろうか。2013/03/15
ビスケ
7
とうとう「カラスヤサトシ」に手を付けてしまった。集めたくなりそうだから、危険だと思って控えていたのに……。「眼鏡+笑顔」で、絵で見る限りはいい人そうな風貌なのに、言うことは結構キツイし、自意識過剰で、一人遊びが異常なほど上手なカラスヤサトシ。スーパーのテーマソングを聴いただけで泣ける、というネタには笑った。何があっても絶対謝らないという担当氏も、キャラが立っていて愉快。2010/10/05
椿
5
面白いな〜と思うのと同じくらい、嫌だな〜ってエピソードがあって。続きを読むか考え中。2015/01/27
僕素朴
4
驚異的な面白さ!この人の笑いのツボって、長押ししたら頭おかしくなりそうなところギリギリをついてくるから、笑えて、気持ちよくて、ときどきちょっと怖い。子供のころの変な行動とか、日常生活でふと思うこととか、誰でもあるかもしれないけれど、面白く切り取るのは誰にでもできることではない。あと怪獣で遊ぶところ、ネギを喉に突っ込むところなんかは、考えるよりも前に実際にやっちゃうんだろうな。記憶力と行動力がすごい。あとペンネームがカラスヤなのに、作中は本名の片岡でも登場して、何の説明もないところも妙にこの人らしく感じる。2012/04/01