- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
汐
48
部室にあった本。やることがなかったので読んでみました。独特の世界観で描かれるどこか切ないファンタジー。生死に関わるお話が多かったように思います。書き込みが細かくされていて、それは漫画の良さだなと思います。情景描写が細かく、絵が綺麗でした。2017/03/16
眠る山猫屋
43
飛び散った一瞬の火花。きっと漆原さんの原点なんだろう。蟲師の原型のような『虫師』二編。ちょっと世界観は違うが可愛らしくて良い。『迷宮猫』は今連載されている作品の片鱗を感じるし。でも好みは『岬でバスを降りたひと』かな。果ての岬にある雑貨屋さん。バスを降りた人と帰りに乗った人の数が合わない時。幽冥と現(うつつ)の狭間の出来事を描かせたら、この作者さんは抜群に巧い。引き込まれた。2019/07/10
ダリヤ
39
蟲師の世界観がすき。漆原さんのさまざまな作品がふれることのできるこの作品集はとてもたのしめた。不思議で不気味で怖いこの世界にはいりこむと、居心地がよくって入り浸ってしまいそうになる。蟲師の原型である虫師も良い。あの虫図鑑、わたしもよみたい。2014/10/19
neimu
14
作家の原点というものは、濃縮還元ジュースみたいに短くても読み応えがあるもんなんだなと。絵柄も変わってしまっているし、特別絵が達者というわけでもないのに、この何ともいえない独特の雰囲気と息遣いが異世界へと読者を誘い込む。その物語としての存在感と、距離感は見事。2009/07/30
ATS
10
ちょっと怖い話や純文学的、ファンタジー的な作品集だった。「岬でバスを降りたひと」「虫師」以外は3-4ページのショートショートみたいな作品。2024/07/23