- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
【内容紹介】
味修行の旅を無事に終え、再び広州『陽泉酒家』(ようせんしゅか)に帰ってきたマオ。料理人として大きく成長したマオに、新たな味バトルが待ちうけていた!!店の客として来ていた「焼売大陸一(しゅうまいたいりくいち)」を自称する面点師(めんてんし)、シェルとの焼売対決開始!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
結葉天樹
4
続編。特級厨師となったマオの旅と陽泉酒家への帰還の話が描かれる。確かな実力を示す特級厨師の肩書きと、その期待に見事に応える発想のスケールの大きさ。腕はかなりの上達が見える。巨大な焼売は食べてみたいと思いました。この巻からシェルが登場。共に戦う同士を加えてマオの世界はさらに広がりを見せる。2020/05/25
海藍
4
【再読】第1部で修行に出ていたマオが広州に戻る直前から開始。烏骨鶏って卵は食べたことあるけど、肉は無い。一度食べてみたいな~~。焼売対決もおいしそうだったし、また食べたい中華が増えていく(≧▽≦;)2014/04/16
ひいろ
2
烏骨鶏の使い方贅沢過ぎる2023/04/25
ocean
1
[BookLive]成長し技術も身に着けたマオの新章。ここからだんだん「中華料理ってすごい…」から「中華料理って一体…?」になり始めるとは2019/03/24
きのこ里
0
ここから格闘料理漫画のエンジンがかかってくる。焼売対決は、なかなか面白かった。実際、あんなどデカイ焼売を作れるのか、美味しいのか、色々考えてしまうけど(笑) あの棍棒で、肉を叩き潰すのは、ある意味すげーです。もう大道芸人でも、やっていけそうな感あるよ。シェルの兄貴。2017/05/23
-
- 和書
- ニューヨーク文化百科事典