- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
19
これから片桐はいり見る度に「強そう」って思ってしまうかもw2014/05/06
H29リオのカーニバル
17
堪らないという言葉が堪らない。(コトバンク)1.その状態を保てない。2.感情等を我慢できない。3.この上なく良い。何とも言えないほどいい。4.程度がはなはだしい。「空気が読めないのではない。読まない」ついつい立ち止まってしまうタイトルが堪らない。大人の事情に納得いかない紺谷。「許せないよね」 だから牙を磨く。敵を倒すイメージに舌なめずりする。そのゾッとする凄みが堪らない。共感する夏央。純粋に総合を楽しむゆず子が許せない。叩き潰す!! 胃袋を捻られるようなどす黒い歪み。でも、それがまた堪らない!!2013/09/02
ikki
10
1、2巻まとめ読み。女の子のガチな格闘漫画。総合なのでいろいろな要素を盛り込み過ぎかな?ただその狂気(というとおおげさかもしれませんが)は男に劣るものではなく。。。。お気に入りは続けば脇に寄せられてしまうかもだけど紺谷可鈴さんかな?美形に描かれてないけど、要所要所で素敵かっこいい男前!でも女性である感じが好きですね。今後も期待です。2010/06/22
社@コミック用
8
主人公の性格の悪さが好きなのだけど、兄との確執が背景にあるのかなーと思うとちょっとがっかり。夏央にはこのまま根性悪で突っ走って欲しい。おべんとう食べながら「まずそいつから潰そうと思うの。」って女子高生の会話かよ。さいこう。2010/03/14
まろにえ@漫画用
6
【再読】2年ぶりの新刊のため再読。充実した努力と自信を積み重ねている同級生の『ゆず子』を捻り潰すため、夏央は『専門ジム』に入門する。 基本的な事から読者と共に学んでいく感じがなんとも良いね。そして見ているだけで大変そうだ。そして2巻にして図式が完成。500戦無敗のブラジルの生きる伝説『コルデイロ』、その娘『リンジィ』、彼女の同門で友人の『ゆず子』。対するは元格闘家の『竹中』、その弟子で日本一の女格闘家『可鈴』、そして入門したての素人『夏央』。ほんと一人だけ場違いすぎるwでも熱い!!面白い格闘漫画です!! 2014/06/18