講談社の実用book
「立つだけ」ビューティ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062997492
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2075

出版社内容情報

「重力」に負けない体になるシンプル習慣 同じ姿勢だと老ける! 小まめに「立つ」「立ち上がる」だけで、抗重力筋にスイッチが入り、やせる! キレイになる! 女医が教える魔法のアンチエイジング!

内容説明

「同じ姿勢」だと、老ける!太る!1時間に一度、姿勢をリセットするために、「立つ」「立ち上がる」。たったこれだけの習慣で絶対にやせる!キレイになる!「重力」に負けないカラダになる驚きのシンプル習慣。

目次

1 習慣が、人を、体質をつくるから、「立つ」動作があなたを変える!(ぽっこりお腹や、手足の冷え。肩こりや腰痛。さらにはカラダのたるみまで。これらの悩みの元凶は、座りっぱなしの生活にある!?;活動時間に1時間以上体勢を変えないのは、“老け”や“不調”を促進させる大きな原因に!;「運動=スポーツ」ではありません。「姿勢」を保ったり変えたりするのも、れっきとした運動の一部!ほらね、運動の概念が、ガラリと変わったでしょ? ほか)
2 こまめに動けば、一生キレイ!「立つだけ」ビューティの秘訣(無理に運動しなくてもいい、とりあえず「姿勢を変える」、「立ち上がる」習慣を。それだけでキレイも健康も叶える、整形外科医が奨める極意中の極意!;立ち居振る舞いの美しい人になりたいなら、“抗重力筋”を鍛えるのが、一番。そのためには、立ち上がる回数を増やすべし!;リバウンドのくり返しは、太りやすい身体へまっしぐら。そんなダイエット、もうそろそろ卒業しません?そして、一生、無理なく続けられる「習慣」を身につけて! ほか)
3 姿勢で“美と健康”をつくる、「立つだけ」ビューティ実践マニュアル(姿勢をチェック!「まっすぐ立つ」は、姿勢の基本。;こんな姿勢の人は、要注意!;猫背・反り腰タイプ ほか)

著者等紹介

山田恵子[ヤマダケイコ]
整形外科医。東京大学医学部医学科卒業。都内の病院勤務、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、現在、東京大学医学部医療情報経済学客員研究員。All Aboutの『女性の健康』ガイドを務めるほか、様々なメディアに登場し情報発信を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しのぶ

31
手軽に出来そうなタイトルに惹かれて拝読。腰を軽くして動こうと思いました。こまめに立ち上がることを日常化したいと改めて考えさせる一冊。2018/05/12

まりあ

16
メモ「筋肉は1週間、骨は3ヶ月で入れ替わる」2015/05/27

ybhkr

3
こまめに立つ人と立たない人では一週間でフルマラソンと同じくらいのカロリーの差が出る。そしてやはり姿勢が大事なんですよねー。姿勢問題は本当に難しい…。筋肉は一週間で生まれ変わるのかー。基本的に日常的なしぐさに入れる、ながら運動は苦手で集中してやりたい派なのでここまでこまめに動けるかはかわらないけど、一時間に一度は立ち上がる、くらいならがんばれそう…。そして肩甲骨ストレッチはすべての本で推奨されている。マエケン体操もそうですもんねー。立ち上がるかと、姿勢、ストレッチをなんとか日常に組み込んで当たり前にしたい。2016/04/13

っちっちっち

2
一日の中でこまめに立つ立ち上がる歩くことが、美と健康を簡単に維持することができるなんて、すごくうれしい!なんて簡単!なんて安上がり!美しい姿勢、体を引き締める歩き方も研究してみようかな!❤2013/06/28

ないか

2
最近、腰痛に「え? なんで?」って思ったけど、職変えたから体にきてるのね…。座ることが多くなったから、頑張って立とうと思います2013/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4021545
  • ご注意事項

最近チェックした商品