出版社内容情報
「使える」「伝える」おりがみの誕生です!あの「トイレットペーパーおりがみ」を世に送り出した、東大折紙サークル「Orist」が提案する、あたらしい気持ちの伝え方。あれもこれも折っちゃおう!
内容説明
TV、ネットで話題「Orist」の最新作47点収録。
目次
手紙
紙袋
短冊~七夕飾り
短冊~風鈴
紙コップ
箸袋
花束のラッピング
ブックカバー
ドッグイヤー
ペーパーナプキン
栞
ギフトのラッピング
クリスマスカード
おみくじ
トイレットペーパー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒデミン@もも
17
箸置き、トイレットペーパー、栞、Bookcover、短冊、コップとこのシリーズ、ホントに使える!2013/06/18
くろほ
6
いや実用できねーだろ!!っていう「実用折り紙」系の本が多いなかで、この本には作品のセンスがあると思う。実際人に折ってあげたくなります。なかでもブックカバーはすぐにでも試す価値アリ。さすがは東大生折り紙サークル、ってことでしょうか?2013/02/28
響
1
トイレットペーパーは案外折りにくかった(^^;でも七夕の時期なので、短冊は使えました♪2014/07/03
山葵
1
コミュニケーションの幅が広がる折り紙2013/04/26
小桜
0
再読、と言うのか、再挑戦というべきか(笑)栞やらブックカバーなど折ってみました。 小ネタ的な折り紙が多いです。 2016/05/10