講談社のお料理book<br> もう悩まない台所のコツ 1週間システムクッキング

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

講談社のお料理book
もう悩まない台所のコツ 1週間システムクッキング

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月13日 04時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784062996884
  • NDC分類 596
  • Cコード C5077

出版社内容情報

一週間分の必要な買い物、献立、効率的な作り方の手順がすべてここに!そのまま真似するだけで、食事作りの悩みは解消されます!働きながら、5人家族の食事作りをしてきた著者が編み出した、時間もお金も無駄のない「システムクッキング」法を公開!
買い物は基本的に日曜日にまとめ買い(木曜日に少しだけ買い足し)し、帰宅後30分でできる1週間の献立を春夏秋冬分紹介します。
毎回分買い物メモがついているので、自分でメモを作る必要なし! また献立は一週間で和洋中のバラエティ、食材のバランス、いろどりのよい3品になるよう徹底的に考え抜かれているので、そのまま作ればOK。簡単なのに見栄えのいメイン料理、缶詰や加工品を上手に使ったまぜるだけの副菜など、”時間をかけないのにきちんと見える”献立作りの裏ワザも指南します。

江崎 美惠子[エザキ ミエコ]

内容説明

3人の子育てをしながら働いてきた私が試行錯誤を重ねて編み出したのが、1週間の食事作りを合理的にするシステムです。献立は1週間分をまとめて考え、買い物などの下準備もすべて計画的に。このコツをつかめば、毎日の買い物や献立作りにもう頭を悩ます必要はありません!

目次

1章 春の食事作り(春の献立1週間;日曜日にする下準備はこちら ほか)
2章 夏の食事作り(夏の献立1週間;日曜日にする下準備はこちら ほか)
3章 秋の食事作り(秋の献立1週間;日曜日にする下準備はこちら ほか)
4章 冬の食事作り(冬の献立1週間;日曜日にする下準備はこちら ほか)

著者等紹介

江崎美惠子[エザキミエコ]
兵庫県生まれ。甲南大学在学中に江崎グリコ3代目社長・江崎勝久氏と結婚。一男二女に恵まれ、家事・育児に専念するが、37歳のときに辻学園日本調理師専門学校に入学し、調理師免許などを取得する。1991年より自宅で料理教室を主宰。’96年に芦屋市内でシュガーデコレーションケーキの店と教室「江崎サロン・プレステージ」を、2003年には同所で料理教室「プルミエキッチン&スタジオ」を開く。フランス料理アカデミー日本支部会員。日本ソムリエ協会認定ソムリエ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

円舞曲

17
オシャレ。材料費が幾らかかるかしら…2017/02/02

ひとん

2
子供が小さくて、今活用できそうなものがなかった。自分で模索しよう。2017/04/25

fukura

1
1週間分の買い物リスト2020/09/08

本日記

0
週一買い物で、献立を。2017/02/13

Mano Yoshida

0
一週間に一日多めの買い物、木曜日に少し書い足しで、一週間の晩御飯の主菜1つ・副菜2つを回す、やり方と読み取れました。試行錯誤して、自分なりの方法をみつけられた努力には頭が下がるばかりです。 ただ、朝食・お弁当などは含まれず、もっと多くいるのではないかとも思われました。 こういったかしこいやり方は、恐らくご本人はかなりの回数を重ねておられるため、一読やパパっと作っだけではもちろん身につく訳もなく、どのようにしたら自分の方法が見いだせるのか、と読後に焦りを感じたりもします。。2025/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11191265
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品