講談社のお料理book<br> ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

講談社のお料理book
ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月30日 19時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 80p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784062996631
  • NDC分類 596
  • Cコード C5077

出版社内容情報

漬けて焼いたり、焼いたり揚げたりして漬けるだけで、いつもの食材が抜群においしくなるレシピ。時間がなくても料理を楽しめます!

材料を入れて煮込むだけ、材料をならべてこんがり焼くだけなど、食材と手間はできるだけ少なく、ほったらかしておけばおいしく仕上がるレシピで大人気の堤先生。この「漬けるレシピ」は仕込んで焼くだけで、味がしっかりしみた主役のおかずを楽しめます。ベースに食材を漬けて焼く、焼いたり揚げたりしてベースに漬けるだけで、いつもの食材が驚くほど大変身。忙しくて手間をかけられない、でも料理を楽しみたい人にオススメです!

〈1章 朝漬けて夜加熱〉 ※ベースを漬ける→加熱
豚肉の塩ローズマリー漬け→豚肉のローズマリー焼き、いかの塩レモン漬け→いかとブロッコリーの塩レモン炒め、鶏肉のはちみつしょうゆ漬け→鶏肉のレンジ照り焼き、ぶりの豆板醤ポン酢漬け→ぶりの中華炒め etc.

〈2章 漬けて何通りか楽しむ〉 ※ベースを漬ける→加熱
豚薄切り肉のにんにく塩漬け→塩肉じゃがor塩豚とにらの炒めナムル、さばのしょうゆ漬け→さばとパプリカの炒めものorさばのごま竜田揚げ、牛肉のケチャップ漬け→ビーフストロガノフor牛肉炒めオムレツのせ  etc.

〈3章 ベースに漬け込む〉 ※加熱→ベースに漬ける
玉ねぎソース→サイコロステーキとズッキーニのマリネ、塩ねぎだれ→焼きいわし、黒酢にらだれ→豆あじのから揚げ、トマトめんつゆ→カリカリ揚げ豚のトマトめんつゆ漬け  etc.

〈4章 サブおかず〉 ※加熱or生→ベースに漬ける
塩きのこ、焼きトマトのガーリックしょうゆ漬け、さつまいもの中華だれ漬け、れんこんのからししょうゆ漬け、揚げなすのバルサミコしょうゆ漬け   etc.

【著者紹介】
京都府出身。出版社を退社後、友人の食堂を手伝った際に「おいしい」と言われる喜びを知り、“料理を仕事にしよう”と目指すことに。その後、料理家のアシスタントを経て独立。書籍や雑誌でレシピを紹介するほか、企業のレシピ開発や、CMの料理製作なども手がける。身近な食材を使いながら、素材の切り方、盛りつけなどにも工夫を凝らし、センスのよいレシピは幅広い世代に人気がある。近著に「チョップ&トスサラダ」(新星出版)、「自分に、大切な人に 作ってあげたくなるごはん」(主婦の友社)、「お留守番ごはん」(オレンジページ)など。

内容説明

漬けて焼く、焼いて漬けるだけで、いつもの食材がこんなに変わる。熱々でも冷たくても主役のおかず。

目次

1章 朝漬けて夜帰ったら火を通すだけ(豚肉の塩ローズマリー漬け;いかの塩レモン漬け ほか)
2章 漬けたベースを2~3品にアレンジ(豚ばら肉のにんにく塩漬け;さばのしょうゆ漬け ほか)
3章 漬けるベースは一緒。冷蔵庫にあるものを漬けて(玉ねぎソース;塩ねぎだれ ほか)
4章 漬けるサブおかず(塩きのこ;セロリの塩さんしょう漬け わかめの塩炒めナムル ほか)

著者等紹介

堤人美[ツツミヒトミ]
京都府出身。出版社を退社後、料理家のアシスタントを経て独立。書籍や雑誌でレシピを紹介するほか、企業のレシピ開発や、CMの料理製作なども手がける。身近な食材を使いながら、素材の切り方、盛りつけなどにも工夫を凝らし、センスのよいレシピは幅広い世代に人気がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

積読亭くま吉(●´(エ)`●)

98
★★★★かなり実用的!漬けダレもソースも、下ごしらえ好きの私にはたまりません(@♡▽♡@)(笑)2016/02/27

瑪瑙(サードニックス)

54
確かに簡単で美味しそうなのですが、にんにくが嫌いな私はちょっと困ったレシピが多かったです。それとお酒も飲めないのでワインとかも常備していないので、これも却下。結局家で出来る料理は限られてしまいました(>_<) でも美味しそうなので出来るものは作ってみようと思います。2017/10/03

ぼりちゃん

31
表紙に一目惚れしたわぁ。もうね、料理本って写真集だよね。食材そのものもそうだけど漬けてるところとか お皿に盛り付けられた写真の、自然光の中で浮き上がるお料理の立体感、照り、シズル感、うま味、果てはバックストーリーまで。そして湧き上がる食欲!もう大満足です。そこで満足してしまうから、面倒くさがりの私はなかなか料理するに至りませんでしたが、今回の私はひと味違う!一品作ってみようと材料を買ってきました。上手くできたらつぶやいてみます……^^*2022/05/25

Rie【顔姫 ξ(✿ ❛‿❛)ξ】

31
漬けておいて、あとは焼くだけ、というアイデアに惹かれて借りた一冊。牛肉のコチュジャン漬けを作ってみたら、本格的な味で美味しかった。豚肉の塩ローズマリー漬けも試してみたい。2021/02/21

いぼいのしし

27
簡単でおいしそうだ。2021/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10008401
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品