講談社のお料理book<br> ツウが通いつめる居酒屋 器楽亭の絶品おつまみ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

講談社のお料理book
ツウが通いつめる居酒屋 器楽亭の絶品おつまみ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 08時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062996488
  • NDC分類 596
  • Cコード C5077

出版社内容情報

何度も通いたくなる人気居酒屋の料理をわが家で。こんなに簡単! 意外な組み合わせ!あっと言わせる激ウマおつまみをどうぞ!

ほんのちょっとの工夫とワザで、舌をうならす品々が次々に登場し、通うたびに新鮮な驚きがあると評判の器楽亭。いつも満席で、予約がとりにくく、今、注目の料理人のお店です。
その料理人が家庭で簡単にできるおいしいおつまみを紹介。トマトに塩昆布をあえるだけ、枝豆をゆでるのではなく焼くだけ、さば缶を使ったピザなどだれでもおいしくできるものやだしをつくっておけば、おいしさが倍増するじゃがいもバター煮、手作りチーズ豆腐など、あっといわせる組み合わせ、アイデアの料理が満載。
いつもの料理が驚きのおいしさに変わること間違いなしの78レシピ。

ようこそ器楽亭へ

基本のだしのとりかた【だし・八方だし・かえし】

がっつりおつまみ
ミラノ風かつおカツレツ、かつおの塩たたき、さんまのなめろう、唐揚げ、焼き鳥の梅しそ風味、豚バラのもつ煮もどき、鮭・ド・カンパーニュ、あさりのエスニック酒蒸し、漬けまぐろのユッケ風、さば缶のマルゲリータ、うなぎとごぼうの柳川風、まぐろのカツサンド、肉豆腐、揚げ出し豆腐、里芋の含め煮揚げ、ごぼうの竜田揚げ……

さっぱりおつまみ
大根のおひたし、じゃこピーマン、イタリアン白あえ、トマトの塩昆布あえ、焼き枝豆、じゃがいものバター煮、手作りチーズ豆腐、パプリカの和風ガスパチョ、帆立豆腐、にんじんプリン、冷製たまねぎの茶わん蒸し、えびしんじょう……

あるとうれしい常備菜おつまみ
野菜のピクルス、たこマリネ、手作りコンビーフ、和風ザワークラフト、角煮、肉みそ、田楽なす、のりの佃煮、のりのクロックムッシュ風……

あれば役立つたれ、ソース、ドレッシング
ごまだれ、梅だれ、タルタルソース、玉ねぎソース、カニみそドレッシング、梅ドレッシング
【活用例】牛肉となすの利休あんかけ、きゅうりの梅だれ、鮭フライ、帆立てのソテー、ステーキ、蒸しじゃが、白身魚のカルパッチョ……

〆にはやっぱりごはんもの
焼きおにぎり、卵かけごはん、深川リゾット風、納豆チャーハン、親子丼、土鍋ごはん&赤だし

【著者紹介】
「器楽亭」店主。1981年東京都生まれ。1999年、多摩調理師専門学校卒業後、多国籍料理店に就職。その後、居酒屋の店長となり数多くのお客様と出会って、おいしいものを作ると喜んでもらえることを実感し、料理にのめりこむ。妻の出身地である石川県を訪れた際、新鮮な食材とお店で食べた料理に感動し、日本料理に興味を持つ。以来、有名日本料理店を食べ歩いて研究し、2007年、東京・久我山に居酒屋「器楽亭」を開店。とことん味にこだわった独自の料理法で多くの客に舌をうならせる。2008年、はじめて食通の雑誌に紹介され、一躍注目を浴びる。今では海外から訪れる客も多く、予約の取りにくい店に。テレビや雑誌で活躍中。

内容説明

手軽に手に入る素材で、失敗なく作れるおいしいおつまみを紹介!ミラノ風かつおカツレツ、さんまのなめろう、から揚げ2種、あさりのエスニック酒蒸し、さば缶のマルゲリータ、イタリアン白あえ、焼き枝豆、手作りチーズ豆腐、にんじんプリン、手作り和風コンビーフ、肉みそ…全77品。

目次

がっつりおつまみ(ミラノ風かつおカツレツ;かつおの塩たたき ほか)
さっぱりおつまみ(大根のお浸し;レタスと桜えびのお浸し ほか)
あるとうれしい常備菜おつまみ(野菜ピクルス;手作り和風コンビーフ ほか)
あれば役立つたれ、ソース、ドレッシング(たれ;ソース ほか)
締めにはやっぱりご飯物(焼きおにぎり;卵かけご飯 ほか)

著者等紹介

浅倉鼓太郎[アサクラコタロウ]
「器楽亭」店主。1981年、東京都生まれ。1999年、多摩調理師専門学校(現・東京多摩調理製菓専門学校)卒業後、多国籍料理店に就職。その後、居酒屋の店長となる。2007年、東京・久我山に居酒屋「器楽亭」を開店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kavi

3
さんまのなめろう、鮭・ド・カンパーニュ、漬けまぐろユッケ風、にんじんプリン、えびしんじょう、だしを作ってみよう。この正月休み中に、えびしんじょうに挑戦してみよう。米粉のかわりは葛かな。2019/01/01

フジバカマ

2
こういう皿にはこんな料理を、盛り付けの際には皿の余白をこんな感じに、と大変参考になりますな。2022/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9887717
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品