出版社内容情報
日本人が大好きな即席麺の中でも、化学調味料無添加の商品だけを厳選し、毎日の献立にも使えるアレンジレシピを紹介。
化学調味料無添加にこだわり、全国各地から探し集めた全国各地の即席麺を70商品紹介。さらに、ちょこっとアレンジしただけで極上の一品になるアレンジレシピも掲載した、ありそうでなかった即席麺のお料理BOOKです。
第一章■即席麺を活用しよう! アレンジレシピ26杯
麺、スープともに美味!という即席麺を、ひと手間かけて食事メニューに。超かんたんなのに、「えっ! これが即席麺?」と思うばかりの味わいのレシピを紹介します。
第二章■からだにやさしい おすすめ即席麺44杯
全国各地の即席麺を、出来上がりの写真とともに紹介します。紹介は日本の北から南へ各県ごとに。
コラム■即席麺の現場をたずねて
奈良県吉野郡 坂利製麺所
■お取り寄せデータ
第一章■即席麺を活用しよう! アレンジレシピ26杯
麺、スープともに美味!という即席麺を、ひと手間かけて食事メニューに。超かんたんなのに、「えっ! これが即席麺?」と思うばかりの味わいのレシピを紹介します。
第二章■からだにやさしい おすすめ即席麺44杯
全国各地の即席麺を、出来上がりの写真とともに紹介します。紹介は日本の北から南へ各県ごとに。
コラム■即席麺の現場をたずねて
奈良県吉野郡 坂利製麺所
■お取り寄せデータ
【著者紹介】
広島県生まれ。20代でネパールを中心にアジアを旅する。大阪にアジア料理レストラン「ディーパワリ」を友人たちと開く。2000年よりフリーランスのカメラマンとして活動。料理、旅の取材撮影をこなし、雑誌を中心に活躍。現在は広島の古民家で自給自足の生活を目指しつつ、大阪と広島を行ったり来たりの日々。共著書に『タイ&ベトナムおいしい屋台料理』(文化出版局)がある。
内容説明
ラーメン、そば、うどん、にゅうめん…地域発・化学調味料無添加の“おいしい”を発掘!全商品お取り寄せデータ付き。極うま麺70杯+ちょい足しアレンジレシピ26杯。
目次
1 即席麺を活用しよう!アレンジレシピ26杯(稲庭手延べホッとそうめん―ゆず風味鶏のせにゅうめん;稲庭中華そば―鶏もも肉の八角風味醤油ラーメン;しょうがらーめんしおしょうが味―鶏ひき肉のしょうが塩ラーメン;鴻巣ラーメンしお味―タイ風汁そば;きねうち麺ビビン冷麺―鯛のお刺身ビビン冷麺 ほか)
2 からだにやさしいおすすめ即席麺44杯(旭川麺しょうゆ味/即席らーめん粋魚介とんこつ醤油味;オーガニック小麦使用ラーメン(塩)
きねうち麺冷麺/ノンフライ担々麺
発芽玄米らーめん胡麻しょうゆ風味/四川風柳麺辛口
河村通夫の大自然キムチラーメン醤油味/カレーうどん ほか)
著者等紹介
宮前祥子[ミヤマエサチコ]
広島県生まれ。大阪にアジア料理レストラン「ディーパワリ」を友人たちと開く。2000年よりフリーランスのカメラマンとして活動。料理、旅の取材撮影をこなし、雑誌を中心に活躍
野上知子[ノガミトモコ]
三重県生まれ。関西大学卒業後、出版社勤務を経てフリーランスの執筆活動に入る。関西を拠点に、「旅する・観る・食べる」をテーマに各種雑誌・書籍の執筆・編集を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。