講談社ノベルス
ベスト本格ミステリ〈2014〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 427p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062990165
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0293

出版社内容情報

2013年に発表された本格ミステリの短編と評論から、本格ミステリのプロフェッショナルが選び抜いたベスト作品集!

本格ミステリ作家クラブが選んだ2013年のベスト本格ミステリ短編&評論のすべて!

小説

水底の鬼 岩下悠子
ボールが転がる夏 山田彩人
狼少女の帰還 相沢沙呼
フラッシュモブ 遠藤武文
あれは子どものための歌 明神しじま
ディテクティブ・ゼミナール 第三問 ウェアダニット・マリオネット 円居挽 
黄泉路より 歌野晶午
紙一重 深山亮
犯人は私だ! 深木章子

評論

本邦ミステリドラマ界の紳士淑女録 千街晶之

【著者紹介】
本格ミステリ作家クラブとは――
本格ミステリというジャンルのさらなる発展を目指し、2000年に設立された団体。年間の最優秀本格ミステリ作品を表彰する「本格ミステリ大賞」を創設し、その運営をおこなっている。初代会長を北村薫氏、2代目会長を有栖川有栖氏、3代目会長を辻真先氏がつとめ、現会長を法月綸太郎氏がつとめる。現在、推理作家・評論家・漫画家など約150名が所属している。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山田太郎

44
全般的に面白いのは面白いんだけど、なんかちょっと自分の好みと違う気がする。なんか全般的に地味というか大物感に欠けるというか。2014/09/03

るんるん

29
どの短編も好きだけど特に「あれは子どものための歌」がお気に入り。また、続編があれば読んでみたい。一筋縄ではいかない青年、フェイが魅了的でした。2014/06/18

α0350α

17
新規開拓のために手を出しました。“内開きのドアの前に立てられたワインボトル”とか正にミステリのための設定っぽくて良かったです。これで気になった人の本はまた読んでみようと思います。一番面白かったのは「ディテクティブ・ゼミナール」です。これってまだ本にならないんですかね。2015/02/15

ソラ

12
一時期はよくミステリィ読んでたけど、久しぶりに読んだら新しい作家さんが続々と2020/06/21

hydrangea

12
深木作品が読みたくて買った1冊。ネタはデビュー前とのことですが、派手さは無くとも佳作の短編として愉しめました。孫と祖父のやり取りが作品にほっとする味付けを加えています。その他は幾つか既読のものと、全く知らなかった作家があり、全体的に地味な印象は拭えませんが、千街氏の評論が意外や参考になりました。2015/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8074944
  • ご注意事項

最近チェックした商品