講談社文庫<br> 峠越え

個数:
電子版価格 ¥770
  • 電書あり

講談社文庫
峠越え

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月19日 16時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 333p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062934565
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

家康、生涯最大の危機「伊賀越え」を描く歴史小説。家康が戦国の覇者たりえたのはなにゆえか? 第二十回中山義秀文学賞受賞作。弱小の家に生まれ、幼少期を人質として過ごした家康は、織田と同盟を組むが、家臣同然の忍従を強いられる。信長の命で堺にいるとき、本能寺の変が起きた。三河へ戻るには、明智の追っ手から逃れ、敵が潜む伊賀を越えねばならぬ。杓子定規の石川数正、武田の家臣だった穴山梅雪ら、部下たちもくせ者揃い。己の凡庸さを知る家康は、四面楚歌の状況から脱出できるのか? 本能寺の大胆仮説もふくむ大仕掛け、注目の著者の歴史小説!

第一章 持たざる者
第二章 獅子身中の虫
第三章 まな板の鯉
第四章 窮鼠の賭け


伊東 潤[イトウ ジュン]
著・文・その他

内容説明

人の運は紙一重。切所を見極め、悔いなく生きよ―今川、武田、織田と強大な勢力が重石のようにのしかかる三河。部下にも呆れられる凡庸な武将家康には、越えるべき峠がいくつもあった。家康はなぜ天下人になれたのか?本能寺の衝撃の真相とは?剛腕・伊東潤が家康生涯最大の切所「伊賀越え」に挑む!

著者等紹介

伊東潤[イトウジュン]
1960年神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。2013年『国を蹴った男』で第34回吉川英治文学新人賞、『義烈千秋 天狗党西へ』で第2回歴史時代作家クラブ賞作品賞、『巨鯨の海』で第4回山田風太郎賞および第1回高校生直木賞(2014年)、2014年本書『峠越え』で第20回中山義秀賞を受賞する。いま最も注目を集める歴史小説作家の一人である。このほか『黒南風の海 加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』(第1回本屋が選ぶ時代小説大賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三代目 びあだいまおう

262
唖然!かつてこれ程臆病で小心な武将として家康を描いた作品があったろうか。神君と後世に称えられた家康が、信長という天才鬼神のお試しに右往左往し狼狽える姿を想像できるだろうか。終始家康視点で語られる本作、英雄であるはずの家康の小心振りには家臣も開いた口が塞がらない。絶対的な存在の信長に翻弄され、数々の命の難所:峠を越えた家康。生き残れたのは天才信長の読みゆえ?やがて迎える本能寺の変の真相(新説?)には驚き半分頷き半分でしたが面白い!強き者が生き残るのではない、生き残るのは『変化に対応できる者』俄然納得‼️🙇2019/10/29

yoshida

139
「神君伊賀越え」だけでなく、徳川家康の切所を峠に例え描く。徳川家康と言えば織田信長の同盟者として今川、武田の防波堤として働いたことが知られる。織田家の勢力が巨大になった後は実質的に傘下大名だろう。家康に襲いかかる様々な切所。金ヶ崎、姉川、三方ヶ原。嫡子信康を自害に追い込む苦しさ。よく身の程を知る家康は辛くも生き残り、本能寺の変を迎える。本作では本能寺の変の新説を唱えており、興味深い。普段は徳川家康についての作品は読まないので三河武士団の結束の過程等、興味深い内容だった。歴史好きなら読みやすい作品だと思う。2018/06/18

岡本

94
桶狭間や姉川など本能寺以前の家康の峠多き人生を振り返りつつ、神君伊賀越えを描いた歴史小説。この信長はなかなか好きになれないが、脇役に愛着を感じさせるのは伊東氏ならではと思う。本能寺の流れは読んでいて新鮮味を感じたのでこの部分だけでも読む価値はあるのではなかろうか。単行本を手にした時に「真田丸」での神君伊賀越えを思い出して笑ってしまったのは私だけでは無い筈。2017/01/06

キャプテン

69
★★★★☆_凡将・徳川家康の人生最大のピンチ〈伊賀越え〉をユニークに捉えたスピーディーな戦国時代小説。〈本能寺の変〉に至るまでの過程には何があったのか、今までに見たことない説で面白かった。凡人は、凡人であることを認識している。時に華やかな才能を持つ者より、背伸びもしない凡人が勝ることもあるのだ。信長vs.家康の人生の決着はいかに。キャプテンアメリカの手術を行った博士も、「弱者は力の価値を知っている」って言ってた(←関係無い)。はい、ここで一曲。「あなたと〜越えたい〜とうげぇ〜〜ご〜〜〜え〜〜〜〜」2016/09/27

ケンイチミズバ

66
人生は峠。越えても越えても峠ばかり。小動物家康のストレスは並大抵のものではなかった。信長という狼、信玄というトラ。圧のある部下。ピンチしかない人生。頭は500円ハゲだらけだったかもしれない。天才信長にいいように道具としてあしらわれた凡人家康にようやくチャンス到来。悔しかった、恥ずかしかった、怖かった、泣きたかった、バカだったと心の呟きが面白い。わしは死ぬのか!のくだりでいやいやあんたは死なないと思わず口に。信康はあまりに気の毒で立派だったし、戦場では身分の上下に関係なく意見するという考えが素晴らしい。 2016/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11096896
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。