講談社文庫
ガール・オン・ザ・トレイン〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 299p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062932226
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ロンドンに向かう通勤電車とその車窓から見える家を舞台に起こる犯罪を、女性三人の独白で描くサイコミステリー。英米で大ヒット中!ロンドンに向かう通勤電車とその車窓から見える家を舞台に起こる犯罪を、女性三人の独白により描くサイコミステリー。2015年1月に刊行。英米他、ドイツ、オランダ、フランス、スペイン、イタリア、ロシア、ノルウェー、イスラエル、ギリシャ、チェコ、セルビア、台湾などで刊行が決まっている。また、ドリームワークススタジオがマーク・プラット制作で映画化権を取得した注目の作品。

レイチェル
メガン
レイチェル
メガン
レイチェル
メガン
レイチェル
メガン
レイチェル
アナ
レイチェル
メガン
レイチェル
アナ
レイチェル


ポーラ・ホーキンズ[ポーラ ホーキンズ]
著・文・その他

池田 真紀子[イケダ マキコ]
翻訳

内容説明

夫と離婚し、酒浸りの日々を送るレイチェル。彼女は通勤電車の窓から、一組の幸せそうな夫婦を見つけ、昔の自分の姿と重ね合わせていた。その夫婦の家は、かつての自宅に近接しており、元夫は当時の家で新しい妻子と暮らしているのだった。絶望と闇を抱える女性三人の独白で描く、サイコスリラーの傑作!

著者等紹介

ホーキンズ,ポーラ[ホーキンズ,ポーラ] [Hawkins,Paula]
1972年、シンバブエ共和国ハラレ市生まれ。1989年にロンドンに移住。パリ、ブリュッセル、オックスフォードで、政治や哲学、経済を学ぶ。ロンドンで15年にわたってジャーナリズムに従事し、報道と出版の分野で、金融から芸術、科学まで幅広い執筆活動を行ってきた。『ガール・オン・ザ・トレイン』で全米デビューを果たす

池田真紀子[イケダマキコ]
1966年東京生まれ。上智大学法学部卒業。翻訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

216
【原書】情緒的な導入と、慣れないイギリス英語にとまどいながらも、途中からどんどん引き込まれた。アル中のレイチェル、他人事とは思えない・・・(;´・ω・)2016/11/17

ケイ

99
最初の語りで、しっかりとつかまれる。だがどうもおかしい。この人は信じられるのか。しかも嘘つきばかり、もしくはアルコールや精神的病で語ることに疑いを持ってしまう人ばかりだ。誰が嘘か、もしくは嘘の付き合いか分からない話をずっと読むのはしんどい。だが、だから読む気を掻き立てられる。精神科医やセラピストの一定数は、自身が大きく悩んでいる人である場合がミステリの場合は多いから、そこも気になる。2023/04/15

つねじろう

82
う〜ん、レイチェル心病んでるねぇアル中だし。そんな彼女の独白から始まるドラマはアルコール漬けの彼女の頭の中みたいに断片的でどこからどこまでが真実か分からない。だって本人がそう言ってるんだから。依存症、流産、離婚、失業とヘビーな状況のレイチェル。彼女の元夫の妻のアナ、それに近くに夫婦で住んでるメガン。その3人の独白で進んで行く話しはレイチェルの乗ってる通勤電車のように過去と現在を行ったり来たりしながら彼女達の深い闇に降りて行く。で一人が失踪。勝手な妄想を抱いて積極的に巻き込まれるレイチェルから目が離せない。2015/11/18

のぶ

54
人間関係に問題を持つ3人の女性の独白で話が進行するのだが、こんな内面的な話は個人的にすごく好きだ。物語の視点がはっきりしていて、ぶれずに読む事が出来るからだと思う。日本の作品だと、ひとりの独白だが、湊かなえ「告白」がそうだ。まだ3人が本当の事を言っているかわからないし、別々だった独白がちょっとだけ絡んできて、事件が起きたところで上巻は終わり。まだ先は読めない。感想は下巻で。2016/01/31

ぷう蔵

51
酒に酔って記憶がない時に何か仕出かす。しかも大事件。こんな事って起こり得るのだろうか?確かに泥酔して記憶が無いって事は無い事はない。実際昨日どうやって帰ったのか?着替えて寝てたけど自分で着替えたのか?と言うエピソードはよく聞いた話。(私は記憶が飛んだことがないのでよく分からないが…。)しかし、人を殺めるような事件を起こすような事って有るのだろうか。理屈では有るだろうとは思うが、被害者側はたまったもんじゃない。酒は怖いなぁ。さて、これからはどうなるのか?下巻を読みましょうかね〜。2017/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9861785
  • ご注意事項

最近チェックした商品