出版社内容情報
人間の叡智がこめられた、数千年におよぶ暗号の原理と歴史。その深淵にして興味深い世界を網羅した「暗号の百科全書」がよみがえる!人間社会の構築やコミュニケーション行為における意思や情報の伝達と秘匿の必要性から発生し、時代や社会の変遷とともに発展、進化しつづけた暗号。そこには数千年におよぶ人類の叡智がこめられている??。世界や日本のさまざまな暗号の実際と理論、そして歴史的な変遷を、豊富な具体的な例を掲げ平易かつ簡潔に網羅した〈日本暗号学〉不朽の古典!
まえがき
第一章 暗号について
第二章 知らないコトバを使用する方法
第三章 特殊な暗号(暗号らしくない暗号)
第四章 量的にみた文字言語の特徴
第五章 一般的な暗号(暗号らしい暗号)
第六章 乱数と暗号
第七章 漢字と暗号
第八章 機械暗号
第九章 ミッドウェー海戦とD暗号の解読
第十章 暗号戦争
付表・暗号形式の分類
参考文献
あとがき
長田 順行[ナガタ ジュンコウ]
著・文・その他
内容説明
人間社会の構築やコミュニケーション行為における意思や情報の伝達と秘匿の必要性から発生し、時代や社会の変化とともに発展、進化しつづけた暗号。そこには数千年におよぶ人類の叡智がこめられている―。世界や日本のさまざまな暗号の原理と実際、そして歴史的な変遷を、具体的に豊富な例を掲げ平易かつ簡潔に解説した“日本暗号学”不朽の古典!
目次
第1章 暗号について
第2章 知らないコトバを使用する方法
第3章 特殊な暗号(暗号らしくない暗号)
第4章 量的にみた文字言語の特徴
第5章 一般的な暗号(暗号らしい暗号)
第6章 乱数と暗号
第7章 漢字と暗号
第8章 機械暗号
第9章 ミッドウェー海戦とD暗号の解読
第10章 暗号戦争
著者等紹介
長田順行[ナガタジュンコウ]
1929~2007。広島大学文学部哲学科卒業。作家、暗号研究者。日本暗号協会初代会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BLACK無糖好き
Akito Yoshiue
spica015
roughfractus02
TOMOKO DOI