講談社文芸文庫<br> 湯川秀樹歌文集

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電書あり

講談社文芸文庫
湯川秀樹歌文集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 09時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784062903257
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

日本初のノーベル賞学者を文学的側面から読む。少年時代の読書体験や源氏物語、漢詩、和歌についての随筆に、歌集「深山木」を収録。日本初のノーベル賞学者を文学的側面から読む。少年時代の読書体験や源氏物語、漢詩、和歌についての随筆に、歌集「深山木」を収録。

少年の頃
ふるさと
古典と私
和歌について
具象以前
歌集 深山木
解説  細川光洋


湯川 秀樹[ユカワ ヒデキ]
著・文・その他

細川 光洋[ホソカワ ミツヒロ]
著・文・その他

内容説明

日本人として初めてのノーベル賞(物理学賞)受賞者であり、反核平和運動にも積極的に関わった理論物理学者は、兄に東洋史家(貝塚茂樹)、弟に中国文学者(小川環樹)を持ち、自身も漢籍、古典、和歌に親しむ“粋人”でもあった。本書は、幼少青年期の記憶から長年暮らした京都への愛惜、耽読した古典への思いを綴る随筆と、歌集「深山木」を収録。偉大な科学者とは別の、愛すべき横顔を伝える。

目次

少年の頃
ふるさと
古典と私
和歌について
具象以前
歌集「深山木」

著者等紹介

湯川秀樹[ユカワヒデキ]
1907・1・23~1981・9・8。理論物理学者。東京生まれ。京都帝国大学理学部物理学科卒業。京都帝国大学、東京帝国大学、プリンストン高等研究所、コロンビア大学教授等を歴任する。35年、「素粒子の相互作用について」で中間子の存在を予言、49年、日本人初となるノーベル賞(物理学賞)を受賞。55年、核廃絶と科学の平和への貢献を訴えて発表されたラッセル=アインシュタイン宣言に連署、同宣言での呼びかけから生まれたパグウォッシュ会議へも参加するなど、反核平和運動に積極的に関わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

5
物理学以外の文を読むと著者は一人の「人」として綴っていたように思う。ソルベー会議を終えアメリカに立ち寄る「アメリカ日記」では、内向的な著者がアインシュタインらに積極的にアポを取る一方、「大文字」では兄弟の中で一人戦死した弟滋樹(ますき)を静かに偲ぶ様が描かれる。量子論に関係論的に接近するその姿勢には、生は中継点であるという老荘や西行の東洋の死生観があるという。「和歌について」で著者は「天地は逆旅なるかも鳥も人もいづこより来ていづこにか去る」という自身の歌に、芭蕉が「百代の過客」を引用した李白の文を重ねる。2022/03/23

まっちけん

4
本読むから文系とか、数字が好きだから理系とか、そんなの最近になって作られた分類であって、元々教養ある人は、専門分野に関係なく幅広く本を読んでたのだった。湯川博士の研究のベースには西行がいて、老荘思想があるのだった。通勤の電車で源氏を読んでいたという話が本当に好き。そして趣味は和歌(短歌とは言わない)を詠むこと。破調もほとんどなくきちんと、ありのままに詠む、時には素朴すぎるほどの作風。湯川博士、知れば知るほどもっと知りたくなる人だ。2019/04/25

瀬希瑞 世季子

0
"近代科学は、どこまでも物質的存在の明確さを追求しようとする。その先にいつでも不明確なものがあることを知っていればこそ、ますます執拗に明確さを追求するのである。(…)しかし明暗のコントラストが、近代科学の世界と源氏物語的世界とでは、逆になっている。どちらが陽画でどちらが陰画かは、さておき、これ等二つの世界のどちらへも入ってゆけるということこそ、人間に生まれてきた大きな仕合せであると、私は思っている。"(p.130)2023/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11180385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。