講談社現代新書<br> 世界神話学入門

個数:
電子版価格
¥935
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社現代新書
世界神話学入門

  • 後藤 明【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 講談社(2017/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 00時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 288p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062884570
  • NDC分類 164
  • Cコード C0214

出版社内容情報

神話には人類の歴史が埋まっている。最新の神話研究とDNA研究のコラボから浮かび上がる壮大なドラマ。人類史の見方が変わる! 日本神話では男神イザナギが、亡き女神イザナミを求めて冥界に下ります。一方ギリシア神話にも、オルフェウスが死んだ妻エウリュディケーを求めて冥界に下るという非常によく似たエピソードがあります。しかしこのパターンの神話は上記の二つに止まるものではなく、広く世界中に分布しています。では、なぜこのように、よく似た神話が世界中にあるのでしょうか?
 2013年にハーヴァード大学のマイケル・ヴィツェルが、この謎を解くべく『世界神話の起源』という本を出版しました。この本によれば、世界の神話は古いタイプの「ゴンドワナ型」と新しいタイプの「ローラシア型」の二つのグループに大きく分かれるとされます。「ゴンドワナ型」はホモ・サピエンスがアフリカで最初に誕生したときに持っていた神話です。それが人類の「出アフリカ」にともなう初期の移動により、南インドからパプアニューギニア、オーストラリアに広がり、アフリカやオーストラリアのアボリジニの神話などになりました。
 一方「ローラシア型」は、すでに地球上の大部分の地域にホモ・サピエンスが移住した後に、西アジアの文明圏を中心として新たに生み出されたと考えられています。それがインド=ヨーロッパ語族やスキタイ系の騎馬民族の移動によってユーラシア大陸全域に、さらにはシベリアから新大陸への移動によって南北アメリカ大陸に、そしてオーストロネシア語族の移動によって太平洋域へと、広く広がっていきました。つまりこの説によれば、日本神話もギリシア神話もローラシア型に属する同じタイプの神話ということになります。両者が似ているのは、むしろ当然のことなのです。
 近年、DNA分析や様々な考古学資料の解析によって、人類移動のシナリオが詳しく再現できるようになりました。するとその成果が上記の世界神話説にぴったりと合致することがわかってきました。すなわち神話を分析することで、人類のたどった足跡が再現できるようになったのです。
 本書は、近年まれに見る壮大かつエキサイティングな仮説であるこの世界神話学説をベースにして、著者独自の解釈も交えながら、ホモ・サピエンスがたどってきた長い歴史をたどるものです。

はじめに──なぜ世界中に似たような神話があるのか
第一章 遺伝子と神話
第二章 旧石器時代の文化
第三章 人類最古の神話的思考──ゴンドワナ型神話群の特徴
第四章 人類最古の物語──ローラシア型神話群
第五章 世界神話学の中の日本神話
第六章 日本列島最古の神話


後藤 明[ゴトウ アキラ]
著・文・その他

内容説明

亡き妻を求めて冥界に下るイザナキとオルフェウス。海幸・山幸神話と釣針喪失譚。―なぜ世界中でよく似た神話が見られるのか?近年まれに見る壮大かつエキサイティングな仮説=世界神話学説とは?最新の神話研究とDNA研究のコラボが解明!ホモ・サピエンスの壮大なドラマ。

目次

はじめに なぜ世界中に似たような神話があるのか
第1章 遺伝子と神話
第2章 旧石器時代の文化
第3章 人類最古の神話的思考―ゴンドワナ型神話群の特徴
第4章 人類最古の物語―ローラシア型神話群
第5章 世界神話学の中の日本神話
第6章 日本列島最古の神話

著者等紹介

後藤明[ゴトウアキラ]
1954年生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程、ハワイ大学人類学学部大学院博士課程修了。南山大学人文学部教授・同大学人類学研究所所長。専攻は海洋人類学および物質文化や言語文化の人類学的研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

69
世界各地の神話を比較して結論に導くのではなく、最初に神話同士の結びつきの仮説があり、これを傍証する形で各論が進められる。万年の単位で計られる、人類史の壮大な仮説なので、それだけに納得のいく論証を行うのは困難を極めるだろう。神話と人類の拡散との結びつきを関係づけるには、身体の進化や地理的要因との整合性も必要であるし、まだこれからも裏付けが求められそうだ。2017/12/21

Tenouji

31
日本神話の特徴として、原罰の欠如がある、と。これは、非常に興味深い。2018/04/22

中島直人

26
科学的なというより、むしろ哲学的な本。遺伝子、染色体の話から始まり、どうなることかと思いながら読み進めていたが、後半、神話が多く出てくるようになってからは、面白く読むことが出来た。ゴンドワナ型とローラシア型、二つの神話の系統を語り、後者に偏った世界の見方を見直すべき、との著者の主張はすんなりと受け入れられる。2018/02/03

inami

21
◉読書 ★3 「古事記」のイザナキ・イザナミの神話「最初の男女神が天界から外界を眺め、何もない海をアマノヌホコ(銛)でかき混ぜると、滴がしたたり落ちてオノゴロ島になる」、というような話は何となく聞いたことがあるが、本書では神話の世界的な広がり、とくにアフリカ、アジア、アメリカ大陸等に見られる似たような内容について仮説を提唱している。2つの大きな神話群の分類、「ゴンドワナ神話群」は最初から存在している(天体や自然現象など)の神話で、「ローラシア型神話群」は、世界の”無”からの創造を語っている。・・おお神よ!2018/05/26

fseigojp

19
人類の遺伝子地図で過去の大移動を推定し、神話古層と神話新層にわけて解説 神話は、ホモ・サピエンスだけのもの2018/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12474071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。