講談社現代新書<br> 西郷隆盛と明治維新

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社現代新書
西郷隆盛と明治維新

  • 坂野 潤治【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 講談社(2013/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 207p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062882026
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0221

出版社内容情報

幕末維新の巨人が説いた国民議会構想とは? 大久保利通宛ての手紙に記された8人の同志とは? 日本近代史の泰斗が生涯と思想を描く日本近代史の第一人者が、日本を近代国家に導いた人物を描き出す!
征韓論、西南戦争……、「軍部独裁と侵略戦争の元祖」はつくられた虚像だった!幕末期に「議会制」を構想し、封建制の打破に尽力し、江華島事件を卑劣と非難した、幕末維新の巨人の実像に迫る一冊。

はじめに
第一章 「攘夷」なき「尊王」論者
第二章 安政の大獄と西郷隆盛
第三章 西郷の復権
第四章 大名の「合従連衡」から藩兵の「合従連衡」へ
第五章 「革命」の終了と政権復帰
第六章 廃藩置県後の西郷
終 章 西郷の虚像と実像
おわりに


坂野 潤治[バンノ ジュンジ]
著・文・その他

内容説明

征韓論、西南戦争…。「軍部独裁と侵略戦争の元祖」はつくられた虚像だった!日本近代史の第一人者が近代国家に導いた人物の実像に迫る。

目次

第1章 「攘夷」なき「尊王」論者
第2章 安政の大獄と西郷隆盛
第3章 西郷の復権
第4章 大名の「合従連衡」から藩兵の「合従連衡」へ
第5章 「革命」の終了と政権復帰
第6章 廃藩置県後の西郷
終章 西郷の虚像と実像

著者等紹介

坂野潤治[バンノジュンジ]
1937年神奈川県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学社会科学研究所教授、千葉大学法経学部教授を経て、現在、東京大学名誉教授。専攻は、日本近代政治史。著書に、『近代日本の国家構想』(岩波現代文庫、吉野作造賞受賞)、『日本憲政史』(東京大学出版会、角川源義賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

skunk_c

28
書架から発掘。西郷は一貫して攘夷論者ではなく、攘夷・開国は棚上げしていたこと、そして合従連衡により、合議による国家運営を目指していたとする。これが明治維新によって達成されると、技術革新等への造詣が浅い西郷は「時代遅れ」になったとの見立て。ただし毛利敏彦の「西郷は征韓論者ではない」という説を支持している。著者はおそらくこれ以降の明治~昭和という大きな流れの序章として本書を位置づけていると思われる。そのような視点から考えれば、明確な主張がコンパクトにまとめられた書として、些細な疑問点は無視できると思った。2018/08/12

かんやん

27
歴史上の人物を後知恵で評価するのも、致し方ないかなと思うけれど、著者の度を超えた西郷推しはどうかなと。「島津久光には嫌悪の情しか湧いてこないし……大久保利通にも、好感を持てない」「勝海舟という人物も、あまり好きになれない」こんな風に好き嫌いをハッキリ宣言する歴史家も珍しい。才能や性格ではなく、地位や立場が人を限界づける歴史上の文脈があるのでは。しかし、安政の大獄は攘夷派粛正ではなかったとか、西郷に征韓論はなかったという視点は面白い。江華島事件について、「天理に於いて恥ずべきの所為」と書き残している。2021/02/15

樋口佳之

25
歴史というものは「弁証法」的に展開する。/「対立物の止揚」である。戊辰戦争最大の功労者である薩摩藩兵を抑えるためには、中央政府がそれに優る兵力を持つ以外にない。しかし、「尊王倒幕・王政復古」の功労者である西郷や伊地知を除外して、中央政府が強力な兵力を持つことは不可能/二つの課題が、いわば矛と盾との関係にあることが明らかになったとき、矛盾の解決策は自ら明らか/西郷や板垣退助をふたたび「官軍」の指揮者にすることが、唯一の解決策だった/勝てば官軍では無かったのですね。この御親兵創設への話面白かったです。2018/07/04

yamahiko

17
坂野先生の新書の著作では、日本近代史に続き二冊目の読書。実証的で論理的、かつ西郷さんへの愛に溢れたとても分かりやすい著書。来年度の大河の人物像設定に妄想が膨らむ。2017/10/22

かんがく

12
筆者は西郷贔屓のため、島津久光や大久保利通に対しては厳しい。幕末の最初期から開国鎖国を棚上げにした雄藩による合従連衡を主張していたものの5年間の流刑に合い、復活後は戊辰戦争と廃藩置県においてリーダーとして活躍し、征韓論争と西南戦争でこの世を去る。右翼により理想化された西郷像を見直し、開国と議会開設を掲げた進歩派として位置付ける。西郷を主軸に置くことで単純化されがちな幕末維新期の歴史の実情がよくわかる。2020/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6519393
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。