講談社青い鳥文庫<br> 南総里見八犬伝〈3〉決戦のとき

個数:
電子版価格
¥731
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社青い鳥文庫
南総里見八犬伝〈3〉決戦のとき

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062855815
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

ついに八人の剣士が集結。呪いにあやつられた大軍から、剣士たちは里見の国を守り、呪いを断ちきることができるのか!? 里見家にかけられた魔女の呪いを破るために生まれた八人の剣士。その出会いと友情、呪いとの戦いを描く、全3巻シリーズの完結編!

 残る二人ともめぐり会い、かたき討ちを果たして、里見の国をめざす剣士たち。そのころ、里見の国では、行方不明になっていた剣士の親兵衛が、戻ってきた浜路姫を守っていた。
 ところが、あやしい占い師の策略で、親兵衛は城を出ることに。
 ついに決戦のときがやってきた。
 剣士たちは、呪いにあやつられた大軍から里見の国を守り、呪いを断ちきることができるのか!?
 
<小学上級から・すべての漢字にふりがなつき・古典>

おもな登場人物
これまでのお話
一 黒い呪いに包まれた宿
二 毛野と道節、かたき討ちのゆくえ
三 あやしげな占い師、妙椿
四 浜路姫にふりかかった災い
五 ついにそろった、八犬士
六 毛野が放つ、風火の策
七 最後の戦い
あとがき


曲亭 馬琴[キョクテイ バキン]
原著

時海 結以[トキウミ ユイ]
著・文・その他

亜沙美[アサミ]
著・文・その他

内容説明

里見家にかけられた魔女の呪いを破るために生まれた、玉を持つ八人の剣士。その活躍を描く全3巻シリーズの完結編!決戦のときがせまっていた。かたき討ちを果たした犬坂毛野たちは里見の国へ急ぐ。一方、浜路を守っていた犬江親兵衛は、あやしい占い師の策にはまり…。呪いにあやつられた大軍を、むかえ撃つ作戦とは?呪いの魔女との死闘の結末は?小学上級から。

著者等紹介

曲亭馬琴[キョクテイバキン]
1767年生まれ。江戸時代後期の作家。1814年から28年をかけて全98巻、106冊の『南総里見八犬伝』を完結させた。1848年没

時海結以[トキウミユイ]
長野県生まれ。歴史博物館にて、遺跡の発掘や歴史・民俗資料の調査研究職にたずさわったのち、2003年作家デビュー。日本児童文学者協会、日本民話の会に所属

亜沙美[アサミ]
大阪府生まれ。京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)ビジュアルデザインコース卒業。2001年、講談社フェーマススクールズコミックイラスト・グランプリ佳作入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

天猫ゆみ@VOISING推し@無浮上

15
久しぶりに再読2024/06/06

るか

4
こんな冒険ファンタジーが江戸時代に生まれていたなんて!ワンピース、ドラゴンボール、戦隊ものの要素が全部あることに驚き!仲間探し、定められた運命、優しさと正義…。人々がワクワクする勧善懲悪な展開っていつまでも変わらないのか。器用でツンデレな毛野、豪快で力持ちな小文吾、ヒーローの信乃、友情に厚い荘助、頑固で真面目な大角、頼もしい現八、大人な道節…。可愛くて愛される親兵衛。仁義礼智忠信孝悌になぞらえたキャラ設定も完璧だ。これを江戸時代の人々が楽しんでいたなんて親近感。浮世絵がより楽しめるようになって嬉しい!2021/02/01

さーちゃん

3
9歳6ヶ月 3冊楽しく読み終えた。本来は物凄く長くて28年かけて約100冊位続く本だと知って長女驚く。ついでにみらい文庫の本も読み比べてみたいと言うので借りてみる。しかしみらい文庫は1冊完結だが少し難しかったのか飽きたのか途中で読むのをやめた。可愛らしいイラストの南総里見八犬伝がいくつか出版されているが長女は青い鳥文庫が1番面白かったようだ。その様子を見た次女は二学期に学校図書館から青い鳥文庫里見八犬伝を借りて長女に自慢していた。次女全く読めていなく読んだふりだが(๑˃̵ᴗ˂̵)興味を持てた事は良い事だ♪2021/08/25

うさこ社長

1
★★★☆☆(感想共通)近所の小学生が遊びに来て頼まれたので一緒に再読。私世代だとNHKの「真田十勇士」が頭にこびりついているので案外懐かしい。2020/07/05

まりん

1
今まで行方知れずだった親兵衛が活躍した。まさかトドメを犬士でないものが刺すとは……( ̄▽ ̄;) 児童書ゆえか、色々と違和感を抱いた箇所を原典で改めて読み直して確認したい。2017/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11143054
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品