出版社内容情報
学芸会の劇発表で萌が主役に! いつもの仲良しメンバーもそれぞれの役になりきり、準備万端。さあ、ドキドキの学芸会の幕開けです!朝日小学校恒例の学芸会が、1か月後にせまってきた。6年生は劇発表をすることになっていて、クラスでなにをやるか決めることに。
『ツルの恩返し』、『ロミオとジュリエット』、『銀河鉄道の夜』……。つぎつぎ候補作があがるなか、萌は『オズの魔法使い』を主張。萌のめずらしく強い意見にクラスのみんなもおどろくが、賛成多数で『オズ』に決定。さらに、主役のドロシー役にも萌が選ばれてしまう。
〈南の魔女 加賀雅〉〈カカシ 野沢奈津〉〈ブリキの木こり 山本宙〉〈ライオン 酒井亮介〉
いつものメンバーもそれぞれの配役になりきり、準備万端。さあ、ドキドキの学芸会の幕開けです!
<小学中級 すべての漢字にふりがなつき>
1 冷たいバトル
2 学芸会の劇
3 虹のかなたに
4 坂口先生がシナリオ?
5 海に会った
6 わたしがドロシー?
7 おねえちゃんが大笑い
8 うたえないよぅ
9 不思議な女の人
10やぶれたワンピース
11幕が上がる
12宙が助けてくれた
13大切なもの
服部 千春[ハットリ チハル]
著・文・その他
ほおのき ソラ[ホオノキ ソラ]
著・文・その他
内容説明
朝日小学校恒例の学芸会が、1か月後にせまってきた。6年生は毎年、劇発表をすることになっていて、クラスで出し物を決めることに。いくつかの候補作があがるなか、1組は萌が主張した『オズの魔法使い』に決定。さらに、主役のドロシー役にも萌が選ばれて…!?クラスのみんなもそれぞれの役になりきり、準備万端。さあ、ドキドキの学芸会の幕開けです!小学中級から。総ルビ。
著者等紹介
服部千春[ハットリチハル]
京都府綾部市生まれ。第19回福島正実記念SF童話賞で大賞を受賞し、同作『グッバイ!グランパ』(岩崎書店)でデビュー
ほおのきソラ[ホオノキソラ]
2010年、「第1回講談社ARIAコミックグランプリ」でグランプリを受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どら母 学校図書館を考える
つきみや
てらさか
にゃんこ@お昼寝ぱわー
サーちゃんの本棚
-
- 和書
- 夜は別の顔 耐水性版