講談社青い鳥文庫<br> 氷の上のプリンセス―夢への強化合宿

個数:
電子版価格
¥710
  • 電子版あり

講談社青い鳥文庫
氷の上のプリンセス―夢への強化合宿

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 22時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062855389
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

桜ヶ丘スケートクラブ所属のかすみ、真子、美桜の3人も春から中学に進学。成長とともにスケート選手として変化が生じはじめる??。桜ヶ丘スケートクラブ所属の春野かすみ、小泉真子、涼森美桜の3人は、スプリングカップを終えて中学に進学した。
かすみはスケートをやっていることで、クラスでも一目置かれるが、みんなと遊ぶ時間がないので、距離を置かれてしまう。クラスがはなれた美桜も、芸能活動とスケートのはざまで悩んでいた。
そんな中、真子は運動神経を生かしてクラブ内で急成長をとげていく。
そして、夏休みに3人は野辺山合宿に参加する。陸トレでは真子、ダンスでは美桜に引きはなされてしまい、かすみは自分の才能に疑問を感じる??。
心と身体の成長とともに、変化が生じはじめたかすみたちの心の揺れを描く、第7巻。

1 卒業の日に
2 サヨナラぐらい、いってよ
3 美桜ちゃんが怒った!
4 エアメールって?
5 プリンセスがやってきた!
6 中学校での新生活
7 青い空と、ちっぽけなわたし
8 フローラちゃんの練習法
9 ドキドキのドラマ撮影
10 合宿の参加条件
11 合宿が始まる
12 ダンスがうまく踊れない
13 天才なんかじゃない!
14 ペンダントはどこに?
15 シンデレラは、くじけない
16 いつか王子様が……
あとがき


風野 潮[カゼノ ウシオ]
著・文・その他

Nardack[ナルダク]
著・文・その他

内容説明

桜ヶ丘スケートクラブのかすみ、真子、美桜たちはスプリング・カップを終えて中学に進学した。入学早々、スケート選手ということで、かすみはちやほやされるが、みんなと遊ぶ時間がないので、しだいに距離を置かれてしまう。そして夏休み、3人は「野辺山合宿」に参加。陸トレでは真子、ダンスでは美桜に引きはなされてしまい、かすみは自分の才能に疑問を感じはじめる―。小学中級から。

著者等紹介

風野潮[カゼノウシオ]
大阪府生まれ。大学時代は吹奏楽部に所属。第38回講談社児童文学新人賞を受賞した『ビート・キッズ』で1998年にデビュー。同作で第36回野間児童文芸新人賞・第9回椋鳩十児童文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

37
1巻飛んじゃったみたいだけど、少し毛色の違うお話みたいだから、まあ大丈夫でしょう。中学生になったかすみちゃん。今回は初めての野辺山合宿。環境や体の変化におっかなびっかなしています。氷の上で曲がかかると凛としたプリンセスなのにそれ以外の場面ではいつも泣きべその女の子で、でもそういう自分の不甲斐なさもちゃんと感じ取っていて、だから「もう泣かないでよー」と頭を抱えて抱きしめたくなります。そんなかすみちゃんの親友が真子ちゃん。しっかり者でお姉さんの彼女の秘密。それを知ってかすみちゃんはどうするのかな。今後に期待!2017/11/08

sawa@てゃん໒꒱· ゚

7
最後のシーン、大好き!2016/08/03

カヤ

3
かすみちゃんの性格は最初からブレていないから違和感はないのだけれども、そろそろメンタル弱すぎる受け身の子から成長してほしい。美桜ちゃんへの対応は好きなんだけど、真子や冬樹くんへの依存っぷりがもやもやしちゃう。でもコーチのおかげで、成長できる道が見えた気がするので、次巻に期待。そして美桜ちゃんの衣装かわいい。2016/08/02

kanakokamodamon

3
中学生になったかすみは、野辺山合宿へ。自信を失い、自分には才能がないと落ち込む、かすみ。「自信なんて、あったことないです」や「わたしはわたしが、きらいです」というせりふに、思わずドキッとしました。私自身、そういうことを言った記憶が……。なので、寺島先生の言葉は、心に響きます。どんな言葉かは、ぜひぜひ作品を読んでください。そして、かすみと瀬賀くんとのシーンもおすすめ! まさに王子さまとお姫さま。うっとりしました。

ryo

1
長女。2016/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10029857
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品