出版社内容情報
神社の娘に生まれた小5の颯月と、平安装束をまとったあやしい「神様」が、難題を解決する新感覚の和風ファンタジー!
しゃん、しゃん、しゃららん、しゃん--。
神社のひとり娘、上埜颯月はこのところ、毎朝どこか遠くから響いてくる軽やかな鈴の音を耳にしていた。
その日、なぜかむしょうに鈴の音の正体をたしかめたくなった颯月は、本殿に入り、音の聞こえる箱に手をかけようとして棚から落としてしまう。
壊れた箱の中から出てきたのは、黄金色の古びた鈴! と、その瞬間、背後に背の高い知らない男の人が立っていて……。
【著者紹介】
著者/橘もも
1984年生まれ。愛知県名古屋市出身。
『翼をください』で第7回講談社X文庫ティーンズハート大賞〈佳作〉を受賞し、デビュー。
アメリカのディズニードラマ『ハイスクール・ミュージカル』のノベライズ翻訳や、絵本『ピーター・パン』(メアリー・ブレア/絵)の翻訳、ほか乙女ゲームや映画のノベライズなども手がける。
内容説明
しゃん、しゃん、しゃららん、しゃん―。どこか遠くから響いてくる軽やかな鈴の音。上埜神社の一人娘・颯月はその日、鈴の音の正体をたしかめたくなって本殿に入った。だが、音の聴こえる木箱を調べようとした瞬間、あやまって棚から落としてしまう。壊われた箱の中から出てきたのは、黄金色をした古びた鈴。そして、平安装束をまとったあやしい「神様」があらわれて!小学中級から。総ルビ。
著者等紹介
橘もも[タチバナモモ]
1984年生まれ。愛知県名古屋市出身。『翼をください』で第7回講談社X文庫ティーンズハート大賞“佳作”を受賞し、デビュー。ノベライズ翻訳や、絵本の翻訳ほか、乙女ゲームや映画のノベライズなども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
in medio tutissimus ibis.