講談社青い鳥文庫
魔法職人たんぽぽ―ファベル学園にようこそ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 211p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062854009
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

仕立屋の娘に生まれた糸川たんぽぽ。5年生に上がる春、両親からおどろきの事実を伝えられ、魔法職人の養成学校に転校することに!

わたし、糸川たんぽぽ。うちは代々続く仕立屋さんで、わたしも小さいころからママに裁縫を教えてもらってきました。ずいぶんうまくはなってきたけど、まだまだ見習い職人というにはほど遠い。はやく一人前になれるようにがんばらなくっちゃ、と思っていたある日、両親とおじいちゃんから、「おまえには糸川家の祖先、〈魔法使いファベル〉の血が流れている」と告げられました。
魔法使い!? ファベル!? とおどろくわたしに、3人はまじめな顔で糸川家の秘密を話しはじめました。
聞けば、ファベルとは大昔に魔法王国からこの世界にやってきた魔法使いの職人集団で、糸川家はその血筋を引いているとのこと。最近になって、わたしに魔法を使える才能があることがわかったこと。
だから、5年生から魔法職人の養成学校〈ファベル学園〉に転校して、きちんとした教育を受けるべきだ、と。
たんぽぽ10歳の春。フワフワと生きていくはずだったのに、思わぬ嵐にあって刺激たっぷりの生活がはじまるのでした--。

【著者紹介】
佐藤まどか
1964年生まれ。1987年にイタリアへ渡り、ミラノのDomus Academyを卒業。イタリア中部のトスカーナ州・シエナ在住。2006年『水色の足ひれ』で第22回ニッサン童話大賞を、『スーパーキッズ 最低で最高のボクたち』(講談社)で第28回うつのみやこども賞を受賞。ほかの作品に「ルンピ・ルンピ ぼくのともだちドラゴン」シリーズ(翻訳/集英社)、「マジックアウト」三部作(フレーベル感)などがある。

内容説明

わたし、糸川たんぽぽ。わが家は代々続く仕立屋で、小さいころからママに裁縫を教えてもらってきました。そろそろ「見習い職人」になれるかなと思っていた矢先、家族から「おまえには“魔法使いファベル”の血が流れている。」と告げられて、とつぜん魔法職人の養成学校『ファベル学園』に転校することに!クセ者ぞろいの仲間たちとともに、刺激にみちた学園生活がはじまります!小学中級から。

著者等紹介

佐藤まどか[サトウマドカ]
東京都出身。1987年にイタリアへ渡り、ミラノのDomus Academyを卒業。現在はイタリア中部のトスカーナ州シエナ在住。2006年『水色の足ひれ』(BL出版)で第22回ニッサン童話と絵本のグランプリ童話大賞を、『スーパーキッズ 最低で最高のボクたち』(講談社)で第28回うつのみやこども賞を受賞

椋本夏夜[クラモトカヤ]
2000年に小説『レベリオン 放課後の殺戮者』(メディアワークス)の挿絵でプロデビュー。挿絵や、PCゲームのキャラクターデザイン、コミックなど、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

深青

6
またこれは、可愛らしいお話です(*^^*)代々続く仕立屋の娘「糸川たんぽぽ」ある日、家族から「魔法使いファベル血が流れている!」と告げられ、魔法職人要請学校に転校することに…。ドキドキとワクワクが詰まったお話でした。いいなー、こんな学校通ってみたいものです。たんぽぽちゃんがこの後、どんな風に化けるのかも楽しみです。2014/08/09

二藍

6
魔法使いの職人、ファベル族の血を引く主人公のたんぽぽは、同じように魔法の力を持つ子どもが通うファベル学園へ編入することに……。仕立て屋、染色職人、靴屋、薬剤師、刀鍛冶といったさまざまな職に携わる人々と関わりながら、彼女が成長していく話、なんだろう。ファンタジーで、学園もので、仕事もの? 設定は面白かったし主人公のたんぽぽちゃんは可愛い。でも今回はたんぽぽちゃんの活躍はあんまりなかった気がするので少し残念。がんばれー。個人的にはクールで誇り高いお嬢さまルナさんのツンデレを期待してる。2014/04/06

しろのあ

4
「カフェデキリコ」がけっこう良くて、この作者さんのシリーズものが読みたいと思っていたら出てましたね!魔法学園という舞台はハリポタっぽいですが、こちらは家族愛にめぐまれて明るい雰囲気です。でも、職人ものということで将来のことを考えたり、ガーラという運動会のようなものが危険な任務の模擬戦だったりと深みもあります。キャラも多いのにみんな好きになれる子ばかり。特にタテロールのお嬢様好きとしてはルナが気になります。ラストの恋の悩みに対する返答などなかなか面白かったので、もっとたんぽぽとのかけあいがみたいです。2014/10/16

ミィ

3
王道の魔法学園モノ。読みやすかった。主人公は普通の五年生で、突然、魔法の才能があると言われ、ファベル学園に入学することになったので、ちょっと心配したけど、わりとすんなり馴染んでて良かった。1巻はガーラという学園で行われる大きな競技がメイン。椋本さんのイラストがまた雰囲気にあっててGood!2015/08/30

読書国の仮住まい

2
糸川たんぽぽは小学五年生。 実家は代々続く仕立て屋。 そろそろ見習いになれるかと思っていた時、家族からとある事実を聞かされる。 実は糸川家は魔法使いの血を引いており、たんぽぽにもその力があるというのだ。 それを正しく使うために、魔法職人の養成学校に転校させるという。 その学園名ファベルは魔法王国ギベールから来た人間を指す。 同じクラスのゴトケンやルナさん、高等部のジョー先輩などと絡みながら、学校行事ガーラに挑む。 先生と生徒の真剣勝負だ。 たんぽぽはピコスをもらう。 挿絵の雰囲気、ここは一応日本ですよね?2021/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7873316
  • ご注意事項

最近チェックした商品