講談社青い鳥文庫<br> 時計塔の亡霊事件―お嬢様探偵ありすと少年執事ゆきとの事件簿

電子版価格
¥313
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社青い鳥文庫
時計塔の亡霊事件―お嬢様探偵ありすと少年執事ゆきとの事件簿

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062851961
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

小学生なのに探偵のありすが、小学生だけど執事見習いのゆきとをつれて、学園の七不思議『時計塔の亡霊』事件にいどむ!探偵・二ノ宮ありすが、かならずや事件を解決してみせましょう!
お嬢様、亡霊に会いに、ひさしぶりに学校へ!

探偵・ありすお嬢様が今回いどむのは、フィロソフィア学園七ふしぎのひとつ「時計塔の亡霊」事件!
執事見習いであるぼく、ゆきとまで、学園の転入試験を受けることになったり、「名探偵の助手」を名乗るこばと様にからまれたり、事件以外でも大変でしたが、あいかわらずありすお嬢様の推理はさえわたっています! それにしてもお嬢様、学校へ行ってらしたんですね……。

※小学中級から




藤野 恵美[フジノ メグミ]
著・文・その他

HACCAN[ハッカン]
著・文・その他

内容説明

探偵・ありすお嬢様が今回いどむのは、フィロソフィア学園七ふしぎのひとつ「時計塔の亡霊」事件!執事見習いであるぼく、ゆきとまで、学園の転入試験を受けることになったり、「名探偵の助手」を名乗るこばと様にからまれたり、事件以外でも大変でしたが、あいかわらずありすお嬢様の推理はさえわたっています!それにしてもお嬢様、学校へ行ってらしたんですね…。

著者等紹介

藤野恵美[フジノメグミ]
児童文学作家。1978年、大阪府堺市に生まれる。大阪芸術大学卒業

HACCAN[HACCAN]
1978年、北海道生まれ。挿絵、イラストなどで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

深青

13
シリーズ2作目。ありすお嬢様が通うフィロソフィア学園で亡霊事件発生!?止まってしまった時計塔と亡霊の関係とは…?ありすお嬢様が華麗に解決。お友達も登場して、今後も楽しみです。2015/06/21

kenitirokikuti

2
シリーズ第2巻の電子版を購入。原著の刊行は2011年。本巻は学校の七不思議のうち「時計塔の幽霊」を扱う。前作ではノートルダムのせむし男の、本作ではオペラ座の怪人のイメージを借りている。…しかし、それらは装飾で、ほんとは不登校を巡るお話だ▲斜めに見ると、財閥の幼い当主・ありす嬢はおうちがやくざって見る方が自然だ。ジャンプでやってた学園ラブコメ『ニセコイ』もそうだったけど。『謎解きはディナー…』は富豪刑事型でお嬢さま刑事だった▲いまの児童向け…というか『コナン』世代おける探偵ものの位置がよく見えないでいる。2017/09/19

ゆーりん

2
アップルパイおいしそうだった! ビスケットの話、面白かった。 個人的にはこばとちゃんの性格が苦手。 勝手にライバル視キャラはちょっと・・・。 ゆきとの受けた試験が面白かったなぁ。2012/08/05

あわ雪

1
ミステリとしてひきつけられるというほどではないが、図書室におススメ。語り手のゆきとが、執事という設定なので、ことばづかいがていねいで、文章が知的、かつユーモアがある。ギャーとかキャーがない。作中に出てくる問題、漢字の穴埋めとか、理科の実験が頭の体操になる。牛乳びん(今、給食も紙パックになったが)と卵の実験、やってみたい。挿絵もかわいい。ありすの髪型、スフィンクスみたいな巻き毛。「美しい水色に、鼻を通りぬけていく豊かな香り、舌の根に感じるコクと絶妙な渋み。茶葉のもつポテンシャルがあますことなく引き出されてい2022/09/05

リョウ

1
お嬢様11歳なのに学校どうしてるんだろうと思ってたけど、友達を傷つけないため自ら孤独を選んでいたとは。前巻の「私のことだけを考えて」がより突き刺さる。気ままに見えるけど、実際は優しくて繊細で、それでも友達のためなら孤独さえ耐えてしまう、お嬢様はおつよいかたです。2018/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3109183
  • ご注意事項

最近チェックした商品