- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 精神医学
- > 統合失調症および他の精神病理障害
内容説明
早期の発見、治療で劇的に回復する。薬だけに頼らない「心理社会的治療」の解説をはじめ、家族や周囲の接し方、社会復帰法までを、明快に解説。
目次
第1章 最新「統合失調症」を知ろう(「統合失調症」ってどんな病気?;どうして「統合失調症」になってしまったの?;統合失調症に「なりやすい年代」は何歳ごろ? ほか)
第2章 統合失調症の「早期発見」と「早期治療」(「早期発見」と「早期治療」の重要性とは;「どこで」診察を受ければ良いですか?;「診察を受ける際」に注意するポイント ほか)
第3章 「統合失調症」と「社会」との関わり(統合失調症への「偏見」を減らす重要性;統合失調症の症状「妄想」や「幻覚」が病気への「誤解」を招く;「家族」は、どのように接したらよいのか ほか)
著者等紹介
水野雅文[ミズノマサフミ]
東邦大学医学部精神神経医学講座主任教授。東邦大学医療センター大森病院メンタルヘルスセンター長。医学博士。1961年、東京都に生まれる。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院博士課程修了。イタリア政府国費留学生としてイタリア国立パドヴァ大学留学、同大学心理学科客員教授、慶應義塾大学医学部精神神経科専任講師、助教授を経て、2006年から現職。慶應義塾大学医学部非常勤講師を兼任する。精神疾患の早期発見・早期治療をはじめとする予防精神医学に取り組み、日本精神保健・予防学会理事長、日本社会精神医学会副理事長、国際早期精神病協会理事、世界社会精神医学会事務局長などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くらげ@
Darbytime
bluedaisuki
なつき
-
- 電子書籍
- 氷の城壁【タテヨミ】 98 マーガレッ…
-
- 電子書籍
- BARレモン・ハート 28巻 アクショ…