見やすい・すぐわかる図解大安心シリーズ<br> ササッとわかる「加圧トレーニング」健康法

個数:

見やすい・すぐわかる図解大安心シリーズ
ササッとわかる「加圧トレーニング」健康法

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 110p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062847087
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C2047

出版社内容情報

驚きの効果が続々明らかに!
健康増進、シェイプアップ、美容から医療まで話題沸騰!
驚異の若返りトレーニング!

[本書の内容から]
第1章――ここが違う! 加圧トレーニングのメカニズム
 ●「適切に血流を制限して行う」のが加圧トレーニングのポイント
 ●血管の弾力が増して「血管年齢が若くなる」
 ●多くの筋線維が使われるから「小さい負荷でも楽に筋力アップ」
 ●加圧トレーニングによって「成長ホルモンが急上昇」
第2章――健康、美容から医療まで 加圧トレーニングの驚くべき効果
 ●加圧トレーニング+有酸素運動で「効率よくシェイプアップ」
 ●運動しなくても心臓が鍛えられる! 「心筋梗塞の治療にも有効」
 ●「メタボリック・シンドローム」の予防・改善に最適なトレーニング
 ●骨折やねんざなど「けがからの早期回復も可能」
第3章――挑戦してみよう! 加圧トレーニング実践編
 ●体力向上「足腰を鍛える」
 ●シェイプアップ「ウエストを引き締める」
 ●体調改善「頭痛、肩こりを改善」
 ●体調改善「膝の痛みを解消する」

佐藤 義昭[サトウ ヨシアキ]
著・文・その他

内容説明

健康増進、シェイプアップ、美容から医療まで話題沸騰。驚異の若返りトレーニング。

目次

第1章 ここが違う!加圧トレーニングのメカニズム(通常よりも楽に大きな効果が得られる「画期的トレーニング」;「適切に血流を制限して行う」のが加圧トレーニングのポイント;加圧によって「血行がよくなり」、新陳代謝が活発になる ほか)
第2章 健康、美容から医療まで。加圧トレーニングの驚くべき効果(加圧トレーニングの効果が「科学的に実証された」;「つらいトレーニングなし」で健康・体力を向上できる;加圧トレーニング+有酸素運動で「効率よくシェイプアップ」 ほか)
第3章 挑戦してみよう!加圧トレーニング実践編(圧力の設定や運動の内容によって「目的に合わせた筋力アップ」ができる;加圧トレーニングは「必ず専用の器具を用いて行う」;「腕は5分、脚は15分」週2回のトレーニングでOK ほか)

著者等紹介

佐藤義昭[サトウヨシアキ]
1948年、東京都生まれ。加圧トレーニング発明者。日本加圧トレーニング学会会長。自らのからだを実験台にして研究を進め、40年の歳月をかけて加圧トレーニングのノウハウを確立。加圧トレーニング法で日本、アメリカ、ヨーロッパ4ヵ国で特許を取得。東京大学大学院医学系研究科加圧トレーニング・虚血循環生理学講座の研究員も務める。また、アメリカのラトガー大学ほか4大学、有人宇宙システム株式会社などと共同研究し、最先端医療や宇宙開発における加圧トレーニングの研究開発事業を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

m!wa

3
わかりやすいというかは、入門編。乳酸のたまり具合がポイントでっせ!健康な人は、筋トレを普通にやっても十分らしいけどね。加圧でトレーニングすると、短時間で効果が出るよって話。2017/05/15

slow_life

1
継続しないといかんです。2010/07/25

nawade

0
加圧トレーニングの入門本だと思っていただければ。2008/05/08

もみ

0
後ろ3分の1は加圧ベルト買った人が生かせる内容。実際ベルト買ったら貰いました。前半は「加圧を紹介したい人に読みやすい」本。メタボから病気まで実際に変化があった例と加圧をわかりやすく紹介しています。既に加圧経験者もモチベーションあがるよ。加圧、年寄りほどやってほしいなあ~。健康って気持ちがいいし、誘い文句としていうなら医療費抑制に繋がるよ、ホントに。2011/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/48622
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品