出版社内容情報
映画『傷物語』2016年1月8日全国ロードショー! 鉄血にして熱血にして冷血の吸血鬼誕生の瞬間が語られる、シリーズ最新作!“キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードってぇ名前は、俺様が付けてやったんだ――”
今から六百年ほど前、今はもう滅びた国に『うつくし姫』と呼ばれる女の子がいました。その美しさに誰もが命をささげ、彼女が歩く道は死体の山となりました……。
これぞ伝説の怪異! 怪異! 怪異!
青春は、童話のように残酷だ。
残酷童話 うつくし姫
第零話 あせろらボナペティ
第零話 かれんオウガ
第零話 つばさスリーピング
西尾 維新[ニシオ イシン]
著・文・その他
VOFAN[ヴォーファン]
著・文・その他
内容説明
“キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードってえ名前は俺様が考えてやった”六百年ほど前、今はもう滅びた国に『うつくし姫』と呼ばれる女の子がいました。その美しさに誰もが命をささげ、彼女が歩く道は死体の山となりました…。これぞ伝説の怪異!怪異!怪異!青春は、童話のように残酷だ。
著者等紹介
西尾維新[ニシオイシン]
1981年生まれ。第23回メフィスト賞受賞作『クビキリサイクル』(講談社ノベルス)に始まる“戯言シリーズ”を、2005年に完結(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 2件/全2件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
172
図書館の予約に出遅れてようやく読めました!物語シリーズ2冊目(いずれもオフシーズン)です。250P超一気読みしました。連作のようで連作でない短編集、著者曰く100%趣味で『かかっ』れた小説とのことですが、正に西尾維新ワールドという感じです。オススメは「うつくし姫」と「あせろらボナペティ」です。亡国の絶世の美女「うつくし姫」にお逢いしたいものです。本文で何百回も「アセロラ」を連発するとは「サントリー」もしくは「ニチレイ」に金を積まれたのでしょうか?2016/03/21
ハイランド
157
もはや惰性で読んでいる感があるシリーズ。キャラクター依存小説なので、突拍子もない状況で、登場人物がキャラクターにふさわしい行動をしたり科白を語るのを小気味よい文体で楽しむ。世界に浸るという意味では小説の楽しみとしては外れていないのだろうが、どうも自分が小説に求めるものとは微妙に違うような気がする。そう、マンガを読んだりアニメを観たりするのに近い楽しみ方なのだ。魂が救われる、未知の世界を知る、思考に共感したり反発したりする。そういう小説もあるしこういう純粋に楽しむだけの小説もある。多分次の巻も読むなこれは。2016/07/23
ハッシー
110
エラリークイーンを意識したようなラスト一行で落とす技。それまでの物語の風景を一変させる叙述トリックは「ハッ!」とさせられ、まさに『業物』のように冴え渡っていた。2016/08/06
さばかん
105
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード誕生秘話。面白かった。 火憐さんはいったいどの領域まで登りつめるのでしょうか。忍かわいい。 羽川翼の冒険譚。こんな九死に一生レベルのエピソードが他にいくつもあるなんてとんでもないですね……。 2017/06/18
ひめありす@灯れ松明の火
81
業は【ワザ】もはや絞り尽くし残滓さえちっぽけな物語をここまで読ませるのはやはり西尾維新だから。業は【ナリワイ】書く事も業ならば読む事も業。業は【ゴウ】前世からの逃れられないさだめの事。ならば私と貴方は前世では一体どんなカルマで繋がっていたのでしょう。11冊の『戯言』を、7冊の『人間』を、12冊の刀語を、まだ完結していない『世界』を『物語』を『英雄』を『最強』を『忘却探偵』を『美少年』をノンシリーズを読み続けている。傑作だぜと嘲い、噛みまみたとはにかみ、知らない事は知らないと素っ気なく。まあ、戯言だけどね。2016/05/30
-
- 和書
- 紐育万国博覧会