• ポイントキャンペーン

講談社box
うみねこのなく頃に Episode2〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 317p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062837354
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「赤字システム」も完全再現!

「うみねこのなく頃に」の原点ともいえる小説形態で出版。
竜騎士07が、再び一大ムーブメントを巻き起こす!!

竜騎士07[リュウキシゼロナナ]
著・文・その他

ともひ[トモヒ]
著・文・その他

内容説明

1986年10月、あの忌まわしき“六軒島大量殺人事件”が再び繰り返されようとしていた。魔女の存在を否定するため、右代宮戦人は黄金の魔女ベアトリーチェと一騎打ちのゲームに挑む!魔女の仕業としか思えない絶対的不可能犯罪を戦人はいかに「人間とトリック」で論理的に証明するのか!?一方ベアトリーチェは想像を絶する新ルール「赤き真実」を提案し、戦人を窮地に追い込んでいき…。

著者等紹介

竜騎士07[リュウキシゼロナナ]
1973年生まれ。同人ゲーム作家、小説家。2002年夏、コミックマーケットで同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に鬼隠し編』を発表。以来、夏と冬に1作ずつ『ひぐらしのなく頃に』シリーズ新作を精力的に発表し続け、まんが、アニメ、コンシューマー・ゲームなど、様々な他メディアを席捲する一大ムーブメントを作り出す。2007年8月、最新シリーズの『うみねこのなく頃に』を満を持して送り出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダイ@2019.11.2~一時休止

66
いよいよ本格的に赤字システム搭載で推理バトル。楼座&真里亜がメインで、真里亜のおかげ?で続きます。2018/10/15

☆りはこ☆

9
おもしろいけど‥‥。感想困るなぁ~^^;こういうの読むことにに抵抗ないあたりファンタジー?ミステリー?慣れしたのかな。うーん。なんか違う。2015/12/17

Yobata

9
金蔵が誰も立ち入らせない礼拝堂にて6人の生贄が捧げられ、再び六軒島で惨劇が始まる。今回も碑文の通り犠牲者が出て止められず、全ては密室で行われる…。戦人は人間,トリックで説明がつけられるのか?今回のミステリの主は密室でありその密室となる部屋の鍵。数が限られたキーを誰が所持していたかが今回の争点。そして本筋の戦人とベアトの心理,推理対決とリアルタイムの犯人推理の二本立て。本筋ではベアトの強引さと戦人の情報不足による思考停止等を改善し公平さを保つため赤発言は必ず真実であるという赤字システムが導入。ひぐらしでも→2014/05/13

寒っ!!

8
魔術を使用している場面は,主観的なものとして描いているのだろうか。ついついネタバレを見てしまいたくなってしまうな。2019/08/13

神太郎

5
赤字で書かれたことは絶対的真実という赤字システム採用により、暴論的な推理をすべて無効化するというミステリーを望んでた人には本来ありがたい筈のシステムが読者に牙をむきます。徹底的にベアトリーチェにぼこぼこにされる後半戦。ずっとベアトリーチェのターン。思わずそんな言葉を口ずさんでしまいそうになる。2011/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/580453
  • ご注意事項

最近チェックした商品