出版社内容情報
みんなの前で話すのが何より苦手な4年生の女の子が、落語と出会って……。はやみねかおる先生も絶賛した、19歳の注目デビュー作!「何回読み返しても涙が出ました」――はやみねかおる
講談社児童文学新人賞佳作を受賞した、現役大学生のデビュー作!
第52回講談社児童文学新人賞で佳作を受賞した19歳の現役大学生、みうらかれんさんのデビュー作です。
主人公は小学4年生の暁音(あかね)。人前でしゃべるのが苦手で、クラスで「5分間スピーチ」をする順番がまわってくるのが怖くてしかたがない。暁音のスピーチの日、ちょっと変わり者の男子・三島が、機転をきかせて、かわりに落語を披露して暁音を助けてくれる。三島とふれあう中で、しだいに落語の楽しさを知った暁音は、次のスピーチの回で、「寿限無」を話すことを決心する――。
どこにでもいそうな小学生の成長を、ユーモラスに、感動的に描いた作品です。
イラストは大島妙子さんに、登場する子どもたちの表情を豊かに描いていただきました。
新人賞の選考では、選考委員のはやみねかおる先生が特にこの作品を絶賛されました。はやみねかおるファンの読者にも、ぜひ読んでもらいたい一冊です。
※小学4年生以上の漢字にルビ付き
みうら かれん[ミウラ カレン]
著・文・その他
大島 妙子[オオシマ タエコ]
著・文・その他
内容説明
人前で話すのがなによりもこわい、4年生の暁音。もちろん、落語なんて、できるわけがない!?19歳の現役大学生みうらかれん、注目のデビュー作!第52回講談社児童文学新人賞入賞作。小学中級から。
著者等紹介
みうらかれん[ミウラカレン]
1993年1月11日生まれ。兵庫県立神戸高等学校卒業後、大阪芸術大学文芸学科に入学。現在、在学中。2011年、「夜明けの落語」で第52回講談社児童文学新人賞佳作を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラキチ
anne@灯れ松明の火
こりんご
ゆか
BlueBerry
-
- 和書
- がんと人間 岩波新書