出版社内容情報
ムーミン屋敷にしのびこむ黒いかげ。ミイとムーミンが、あやしい訪問者を追跡します。そしてついに……! トーベ唯一の写真絵本。ある秋の夜。ムーミン屋敷にしのびこむ黒いかげ。事件のにおいをかぎつけたちびのミイとムーミントロールが、ムーミン屋敷を大探索。スクルッタおじさん、ミニ、クニット、スクルット、トフト、スナフキン、ティーティ・ウー、ミーサ、ホムサ、スノークのおじょうさん、トゥーティッキ、ママ、パパ……屋敷にいたみんなが台所に集まったとき、なにかが起こる……!
トーベ・ヤンソンが自ら手がけた数少ない絵本のひとつであり、唯一の写真絵本である作品の日本語版がついに刊行。トーベが友人であるトゥーリッキたちとともに、ムーミンら登場キャラクターの人形はもちろん、ムーミン屋敷やその家具まで手ずから3年がかりで作り上げたものを、弟であるペル・ウーロフが撮影したもの。そのムーミン屋敷のドールハウスは、フィンランド・タンペレにあるムーミン谷博物館で展示され、その精巧さに長年人気を博しています。トーベが制作した唯一の写真絵本という意味でも、彼女の生誕100年の記念イヤーである2014年を彩る一冊となるでしょう。
トーベ・ヤンソン[トーベ ヤンソン]
著・文・その他
ペル.ウ?ロフ・ヤンソン[ペル.ウ?ロフ ヤンソン]
写真
渡部 翠[ワタナベ ミドリ]
翻訳
著者等紹介
ヤンソン,トーベ[ヤンソン,トーベ] [Jansson,Tove]
1914年、フィンランドのヘルシンキに生まれる。ストックホルムとパリで、絵を学ぶかたわら童話をかきため、1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が大評判となり、その後『ムーミンパパの思い出』『ムーミン谷の夏まつり』(いずれも講談社)などを発表。1966年に、国際アンデルセン大賞を受賞。2001年6月に永眠
ヤンソン,ペル・ウーロフ[ヤンソン,ペルウーロフ] [Jansson,Per Olov]
1920年、フィンランドのヘルシンキに生まれる。トーベ・ヤンソンのすぐ下の弟。写真家
渡部翠[ワタナベミドリ]
日本フィンランド文学協会会員。元ヘルシンキ大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
ひめありす@灯れ松明の火
ねむねむあくび♪
みーなんきー
刹那
-
- 電子書籍
- 【電子版限定特典付き】フェンリルに転生…